• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーの"NR-A" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

RSREFINE ベゼルブロッカー 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RSREFINEさん謹製のベゼルブロッカーを早速装着します。
キットにはベゼルブロッカー2枚、ニトリル手袋2枚、説明書、「RSREFINE 」ステッカー1枚が梱包封筒に入っていますので忘れないように!
2
ベゼル交換手順は多くのオーナーさんがアップされていますが、皆さん下側から外して行くとのことで養生テープを・・・あれ?
3
NR-Aはバックベゼルが素地な為なのか?上側に隙間が大きめ?!
養生を無視して隙間から突っ込んじゃいます!
4
作業時は早朝とはいえ既に気温も上がっていて勘合が割れるリスクも少ないので時計回りにリムーバーを突っ込みながらパキパキ外す事が出来ました。
5
お決まりの爪の位置です。
ベゼルブロッカーのステンレスガイドには内周の詰めに合わせた切り欠きがあるので位置合わせは簡単ですよ!
6
手順書には外したベゼルにセットするとありますが、後ろ側に仮セットしてみました。
7
ベゼルを元に戻して装着完了!慣れれば片側5分以内で装着出来ますよ。
日も当たり蛍光バイオレットがいい感じです!
8
助手席側も上側の隙間から外して行きました!
9
左右とも装着完了。
蛍光バイオレットのアクリルが左右のベゼルを貫通しているようなインパクトが良いです。
10
素地ベゼルのNR-Aでもステンレスフレームが良いアクセントとなっています。
11
OPENCAFE GARAGEさんとコラボ商品とのことで蛍光バイオレットのウインドウブロッカーにして良かったな~としみじみ。
12
幌を閉めるとリヤガラスで紫外線が遮られるのでクリアになるのもポイントですよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アームレスト交換

難易度:

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

インナードアハンドルカバーの取付

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

スピーカートリムリング貼り付け

難易度:

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナビステー ファイナルエディション? https://minkara.carview.co.jp/userid/231828/car/3345381/8333713/note.aspx
何シテル?   08/15 21:56
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation