週刊TOYOTA2000GT製作日誌(第100号)トラブル2
投稿日 : 2025年05月25日
1
最近アップしてませんでしたが
未だ完成できていません。
リトラクタブルヘッドランプの昇降が
うまくいかず、調整をやっているうちに
左フォグランプの線が断線するなど
トラブルがありました。
シャシーの状態では昇降できるのですが、
ボディーと合体すると、ヘッドランプカバーが
ボディーに引っ掛かり昇降できません。
一度引っ掛かるとギヤの噛み合わせが
悪くなり昇降できなくなります。
2
クオータウィンドウのディテールアップ
開閉状態によりパーツを選択するのですが、
閉めた状態のパーツには、シルバーの丸が
付いていないので、開けた状態のパーツを
加工流用しています。
内側の金具も再現しています。
ドアーの閉まりが悪いので、センターピラーに
耐震粘着シートを貼り付け、ドアー枠の浮きを
改善しています。 ほどよく貼り付きます。
3
ドアーラッチのバネの力が弱いので
クッションをはさみ込み、バネを強くしています。
4
ヘッドランプカバーの干渉の原因は、
右ヘッドランプが、外側に寄っているからです。
調整しましたが、これ以上調整できないため
代替えパ-ツを発注しました。
5
ヘッドランプの左右で内側の隙間が
違います。
6
高さも微妙に違います。
タグ
関連コンテンツ( アシェット の関連コンテンツ )
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング