2009年10月10日(土)大安に納車しました。 純正部品を流用したカスタマイズを目指しています。 ウィッシュでも拘り仕様にしたいと思います(笑) アルテッツァ同様大事に長く乗っていきたいです。
所有形態:現在所有(メイン)
2009年10月04日
ホンダDio(2008年式)からの乗り替えです。 先代の相棒は、ギヤオイル漏れ、ブレーキ引きずりのトラブルがあり、 今後も発生する可能性があるので乗り替えを決めました。 車両本体価格8万円でしたが、下取り5万円で3万円の自己負担となりました。 2014年式の中古車ですが、走行距離が少ないのとPGM ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年01月20日
モコの不運な事故により、急遽乗り替えました。 2013年9月初度登録でワンオーナーです。 注文時に分かったのですが、寒冷地仕様です。 納車時ODO53827km。 11年落ちですが、外観、内装がきれいで、走行距離も5万キロ台、ドラレコ、ナビ、純正アルミが付いていたのが決め手です。 特に、内装は新 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年10月29日
通勤2号車のDio(2005年式)からの 乗り替えです。 会社の後輩に中古相場よりはるかに安い値段で 譲ってもらいました。 何度か転けたようで、カウルはキズだらけですが 走行は問題ありません。 初度登録は2022年4月です。 エンジンは、ホンダ水冷のAF74Eです。 加速がするどく、最高速までスム ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年03月22日
ついに、憧れのトヨタ2000GTを手に入れました。 と言っても1/10スケールモデルですが・・・。 本当の夢は、実車に乗ることですが、叶いそうもないので デアゴスティーニ社の週刊トヨタ2000GTを全巻購読し 完成させました。 細部に拘りのグレードアップを施しています(笑)
所有形態:現在所有(サブ)
2013年10月27日
アシェット1/8スケール 週刊TOYOTA2000GTダイキャストギミックモデルをつくるを定期購読契約しました。 全100号、約2年半で完成予定です。 総額約23万円です。
所有形態:納車待ち
2022年02月06日
嫁さんのためにセカンドカーを中古で購入。 購入時の走行距離は、63093kmです。 2013年6月初度登録でワンオーナーです。 外観の状態は良くありませんが、内装の状態が きれいでフル装備だったのが決め手となりました。 4年間乗りましたが、車検前にチェーンゲートとの接触事故で、車検が通せず、 急 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年10月04日
6年半前、遠距離通勤対応により2台目を中古で購入しました。 識別ラベルより、年式は2005年式と判明。 キャブ仕様ですが、AF68よりもトルク感はあります。 最高速も若干伸びます。 ただ、外れを引いたのか、スタート時はもたつきます。 また、冬場の始動は、苦手なようです。 車両買い替えにより 20 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年04月12日
ホンダトゥデイ(2005年式)からの乗り替えです。 中古車ですが、ヘッドランプレンズの状態が 良好だったのとPGM-FI車だったのが 購入の決め手となりました。 年式、走行距離不明でしたが、機種コードラベルより 2008年式と判明しました。 発進時のモタツキもなく、高回転まで加速が スムーズで全く ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年10月21日
免許を取って初めて買った愛車です。(1988年式) グレードは、NAのSiの5MTでした。 しかも、パワステ、パワーウィンドウも無かったです。 パワーは、ありませんでしたが、今の軽よりも軽量 だったので、キビキビ走れて楽しい車でした。 こいつには、運転の楽しさを教えてもらいました。 5年8ヶ月付き ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年02月06日
免許を取って初めて購入した愛車でした。 当時、貧乏学生だったのでバイトでお金を貯めて やっとの思いで購入しました。 最初は軽のマニュアル車でもと思っていましたが 中古でも高価だったので、たまたま知り合いの 中古車屋さんからいいのがあると紹介されたのが EP71との出会いでした。 パワステやパワーウ ...
2011年06月05日
スターレットEP71からの乗り換えでしたが、 ジュネーブモーターショーで発表された時に一目惚れしました。 若い頃にお金も無かったのに、無理して新車で購入しました。 それだけ魅力的な車だったからです。 当時、コンパクトFR車で6速マニュアルの車は希少でした。 おそらく今後こういう車は出てこないでしょ ...
2011年06月05日
アルテッツァRS200 6MTからの乗り換えですが、 低中速トルクが太いので乗りやすいの一言です。 さすがバルブマチックだと感じました。 室内も広く開放的で家族も満足しています。 CVTをスポーツモードにすると、高回転まで 吹き上がる別の車に変身します(笑) サードシートは狭いですが、めったに使用 ...
2011年05月29日