週刊トヨタ2000GT製作日記(63号)
投稿日 : 2013年10月06日
1
63号です。
いよいよボンネットフードを取り付けます。
2
今号のパーツです。
1)左フードヒンジ(樹脂パーツ)×1
2)右フードヒンジ(樹脂パーツ)×1
3)左ヘッドライトヒンジ×1
4)右ヘッドライトヒンジ×1
5)両面テープ
6)ドアステップ×2
7)ビス(Pタイプ)×13
8)ビス(FFタイプ)×4
9)フードクランク×1
今号の作業は、51号で組み立てたフードと
58号で組み立てたヘッドライトをボディーに
取り付けます。
ドアステップと両面テープは59号で先行
取り付けしましたので写真には載っていません。
3
フード組み立て完了
もちろん、ディテールアップでフード裏に
常夜灯を再現しました。
現在の車は、めったに故障しないので
エンジンルーム内の照明はありませんが
昔の車は故障が頻繁に起こるので、夜間
のトラブルでも作業できるよう常夜灯が
装備されている車が多かったです。
4
フード取り付けのためには、ヘッドライトを
取り外す必要があります。
本来は今号でヘッドライトを取り付ける
ことになっていますが、クレームで
デアゴスティーニ社で取り付け調整済み
でした。
ヘッドライトをばらしていくと、ヘッドライト
ヒンジのクッション部に調整用のテープ
が貼られていました。
私の場合、シャフトを削らずテープの追加
だけで調整できたようです。
5
フード取り付け完了
段々、トヨタ2000GTの姿が
ハッキリしてきました(笑)
6
試しにフードを開けてみました。
結構、大きく開きます。
常夜灯がいい感じです。
7
今号の完成です。
ドアステップの取り付けは、59号で先行済み
ですので省略しました。
タグ
関連コンテンツ( WISH の関連コンテンツ )
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング