• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vodka tonicの愛車 [ホンダ ジャイロX]

整備手帳

作業日:2022年4月20日

ジャイロX キーシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホンダ ディオ のキーシリンダー5P
(シートロック側は要加工)
 
ジャイロX 中期と同じ5Pになります。
(コネクター形状は違います)
 
ディオZX は2Pであわないようですが、シートロックのキーシリンダーが同じワイヤー式で、そっちはこのジャイロXと同じになります。
 
ショップやオークションにメルカリとか純正品じゃないのは中華サイト等の転売とかですから、2週間程待てるなら自分で購入した方が安いです。

2
メーター周りのカウルも外さないといけないので、ちょっと手間が掛かりますね。
 
3
キーシリンダーの配線。

DioZXのキーシリンダーも同じように配線を足したら使えるのかな?試してないので不明。
4
間違わない様に配線を1本ずつ加工。
 
ジャイロXのキーシリンダーの配線を見ながら繋げば大丈夫です。
5
シートロックのキーシリンダー。

ジャイロXはワイヤー式なので付け替えました。ピンを抜いて付け替えて、ピン穴を開けなおしてピンを刺す感じです。
 

6
ワイヤーを引っ掛ける部分は、折れない様に気を付けてください。
 
何か写真では色が黄色っぽくなったけど、上の写真と同じ物です。

この部分を単体で売ってほしいんですけど、単体売りはなかったです。
 
加工が無理の方はキーが別々になってしまいますが、ワイヤー式のキーシリンダーを別途購入してください。
 
7
交換終了、キーシリンダーがピカピカになりました。(´▽`*)
 
古くなるとキーシリンダー内部がすり減ってONにならなくなる頃には、廃番になっているので流用するしかないです。
 
未使用の純正メインシリンダーは手に入れてあるのですが、シートロックと同じキーにしたいので流用した感じです。
 
費用ですが、Aliexpressで購入したので、購入時は1300円ぐらいになります。
 
今は円安で悩ましいですよね。
日本政府しっかりしろ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ランププレートを磨く

難易度:

駆動系点検整備、ウエイトローラー交換

難易度:

フロントブレーキ周り整備

難易度: ★★★

LEDバルブポン付け

難易度:

今度は右周りの点検整備

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セドリックシーマ 集中ドアロックの不具合と修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2320310/car/1812166/7126388/note.aspx
何シテル?   11/22 02:31
こっちのブログにも載せてます。  http://y312423.blog.fc2.com/ なのでこっちは軽く載せる感じになるかも?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
ずっと欲しかった 日産 Y31シーマ改MTに乗っています。   1998年頃は改MTが高 ...
スズキ セピア スズキ セピア
Sepia AF50L 1990年~ A-CA1EA 171966~   去年頂いた車両 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ジャイロX マフラー規制前最終型で、 中期型の NJ50MDR です。   70mmスペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation