
2月20日。
初日の出チャレンジ以来となる往復数百キロに及ぶ本格ドライブ。
行先は、5年ぶり(多分)となる愛知県・渥美半島!
見頃を迎えた菜の花を見に行ってきました(^^)

高速を東名・豊川ICで降りて一路渥美半島を目指します。

本ドライブ最初の目的地となる【加治の菜の花畑】
渥美半島は走っているとそこら中に大小多くの菜の花畑を目にすることが出来ます。

分厚い雲は覆っていますが、予報では午前8時頃から晴れだすとのこと。
さっきまで降っていた雨も止んだみたいです。

その雨の影響で地面が超ぬかるみ状態。。。
タイヤにべったりと泥が。。。(^^;

加治の菜の花畑からちょっと進んで【馬草の菜の花畑】
ちょうど車一台分停められるスペースがあったので、ささっとバックに入れて駐車。
(国道沿いですが、まだ朝早い時間帯で交通量も少なかったせいか、比較的安全に停められました。)

早く晴れろ~。

ここは愛車を菜の花に埋もれさせるような構図で撮れます♪
インスタやネットで他の方が撮っている写真を見て、是非自分でも撮りたいと思っていました(^^)

なかなかこんな構図で撮れる場所ってないですよね。

別アングルでも。
早朝で他の観光客が来る気配もないので、気の済むまで撮っていました。

このまま国道259号線を走り、半島の先端・伊良湖岬方面へと車を走らせます。

先ほども言った通り、走っているとちょこちょこ菜の花畑を見かけるので、ちょっとでも気になった畑を見たら停車させます(^^;

ここも↑の場所とは別の畑。(伊良湖岬にかなり近い場所の畑です。)

ついて太陽が顔を出し始めました!(^^)/
このまま一気に晴れろ!
続きはこちらで→
スカイライフ
ブログ一覧 |
ドライブレポ | 日記
Posted at
2022/02/27 21:44:43