• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

ドアスタビライザーの取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロンクスを契約して直ぐに発注していました。
噂のアイシン精機さんのドアスタビライザーです♪
見た目だけでも高級感がありテンションが上がります。
2
そしてこのパーツを取付けするだけ必要な中華製トルクレンチです。
スタビライザーの交換にはT40とT30のソケットが必要です。
3
本来ならば既存のスタビライザーのボルトはT40なのですがフロンクスは何故か座金付きのプラスの固定ボルトでした。
4
外した既存のスタビライザーとアイシン精機さんのステンレス製のパーツです。
5
YouTubeではスイスポのスタビライザーのボルトが硬すぎて外れない投稿が上がってますが、フロンクスの場合はトルクレンチがあれば簡単に外れました。
6
1人作業ですので途中の画像はなしです。スライド部分がズレて来るので片手で押さえて付属の新しいボルトを取付けしています。
ちなみに締め付けトルクは23N・mです。
7
ドア側のボルトはT30です。
こちらのボルトは再利用しますので紛失に気を付けてください。
8
こちらの締め付けトルクは5N・mですので直ぐに外れます。
薄い金具は締め付け過ぎると変形するらしいので程々に!
9
黒のプラスチックのパーツは内側から外側にスライドさせて差し込みます。
10
フロンクスは4ドアですので2セット必要となります。
フロンクスのドアは元々良い音で閉まりますので、劇的に変化はないような気がします。
ハスラーの時のように補強パーツを満載しなくてもこのスタビライザーでボディの強度が上がれば良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビフィルム貼り

難易度:

3Dマットと純正マット

難易度:

リヤ ワイパーブレード 艶出し

難易度:

ジャッキ位置の確認写真

難易度:

Jusby FRONX専用ラバーマット 取付

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月21日 20:34
ひなパパさん、こんばんは~😁🤚

いや~、いいもの付けましたね。
これでボディ剛性がアップしてハンドリングもアップするはず👍
コーナーをガンガン攻めるようなことはもうしないと思うけど、取付てのインプもよろしくお願いしますね👌
コメントへの返答
2025年5月21日 21:13
パパさん!
ありがとうございます😊
フロンクスはハスラーみたいに補強パーツがないのでスタビライザーに目を付けていました。
果たしてどうなる事でしょうか😅

プロフィール

「@かねごんパパ さん
こんにちは〜
久しぶりにすだちと大根おろしで美味しく頂きました😁」
何シテル?   08/20 10:33
ひなパパ0511☆です。 ハスラーに一目惚れして契約し5ヵ月の “待ちラー”生活を悶々と送っていました。 そして「みんカラ」と出会い沢山の “みん友”と楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:47:26
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:36:43
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:02:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2025年3月1日 待ちに待った納車となりました。 スズキ フロンクス 2WD アークテ ...
スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation