• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年5月21日

定番の静音計画のモールの取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイシン精機のドアスタビライザーと共にモールを取付けました。
機密性が向上しロードノイズや風切り音が軽減されると思います。

価格も安く取付けが簡単なのが嬉しいですね♪
2
まずは運転席側から取付けします。
フロントのドアを開けます。
写真はノーマルの状態です。
3
このモールは柔軟性があり簡単に取付け可能です。
カットはハサミが便利だと思います。
4
わかりづらいですがドアの隙間が塞がりました。
5
続いて助手席側の画像から・・・
こんなに隙間が空いています。
6
同様に簡単施工〜
7
こちらもしっかり隙間が塞がりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け フロント

難易度:

ちょっとお遊び リアバンパーにアクセント

難易度: ★★

ジャッキ位置の確認写真

難易度:

小物取り付け

難易度:

ドアの静音マルチモール取付け!

難易度:

バックドアに汚れ防止モールを取付けてみました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月25日 14:45
こんにちは♪
白いボディに付けても目立たなくていいですね。
私も検討します😀
1枚目の画像、おそらくネコちゃんの前足でしょうか。
かわいすぎます😊
コメントへの返答
2025年5月25日 15:05
こんにちは〜
コメントありがとうございます♪
静音の定番商品ですよね。
次回はリアドアの隙間にチャレンジ予定です。

我が家の二女のももちゃんは必ず写真に写り込む作戦です。シルエットの三角耳にご注目ください😸
2025年5月25日 21:28
こんばんは!
耐久性もあるとなおよいですね。
以前、クルマ用でないですがエプトシーラーをドア前方側のウェザーストリップまわりにも取り付けて、静音だけでなく埃や雨天時の汚れ防止にも効果あってよかったです👍
コメントへの返答
2025年5月25日 22:06
こんばんは〜
なるほどそんな使い方があるんですね!
エーモンの “静音計画”シリーズはハスラーでも取付けしていましたが、10年超えても不具合はありませんでしたよ。
2025年5月26日 6:44
これいいですね。
取り付けても目立たないのですね。
私も真似して採り入れようと思います。
コメントへの返答
2025年5月26日 7:05
おはようございます♪
このモールはコスパも良いですし、耐久性もありなかなか良い感じです!

プロフィール

「@かねごんパパ さん
こんにちは〜
久しぶりにすだちと大根おろしで美味しく頂きました😁」
何シテル?   08/20 10:33
ひなパパ0511☆です。 ハスラーに一目惚れして契約し5ヵ月の “待ちラー”生活を悶々と送っていました。 そして「みんカラ」と出会い沢山の “みん友”と楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:47:26
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:36:43
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:02:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2025年3月1日 待ちに待った納車となりました。 スズキ フロンクス 2WD アークテ ...
スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation