• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年6月4日

バックドアに汚れ防止モールを取付けてみました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと頼りない両目テープでルーフエンドに貼り付けます。
とりあえずは大きな隙間は塞がりました。
2
長さは1600mmとなります。
もちろんフロンクスにも長さは間に合います。
3
既存の状態のルーフエンドの隙間です。
4
そして雨が降ると当然隙間に流れ込みます。
5
見た目はあまりイケてないですがしっかり隙間が隠れています。
6
フロンクスのルーフエンドは両サイドに膨らみがあるので、僅かに歪んで見えます。
今のところとりあえず洗車機に掛けても異変はありませんでした。

この次はサイドの隙間にDモールを取付けてみたいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け フロント

難易度:

小物取り付け

難易度:

ジャッキ位置の確認写真

難易度:

スズキ フロンクス ピラーガーニッシュ取付け!

難易度:

ちょっとお遊び リアバンパーにアクセント

難易度: ★★

ドアの静音マルチモール取付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月20日 19:49
ひなパパさん、お疲れ様です😁🤚

ナイスアイデアですね~👍
ルーフ部は目に見えない部分なので思ったほど目だたないでしょうね。
実際取り付けて、水は全く入りませんか??
貼り付けはボディ側?ハッチ側??
コメントへの返答
2025年6月20日 19:57
こんばんは〜
ルーフエンドに貼り付けていますのでゴミや葉っぱは入らないと思います。
そのまま放置するとここの汚れは厄介ですもんね😅

プロフィール

「@かねごんパパ さん
こんにちは〜
久しぶりにすだちと大根おろしで美味しく頂きました😁」
何シテル?   08/20 10:33
ひなパパ0511☆です。 ハスラーに一目惚れして契約し5ヵ月の “待ちラー”生活を悶々と送っていました。 そして「みんカラ」と出会い沢山の “みん友”と楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:47:26
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:36:43
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:02:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2025年3月1日 待ちに待った納車となりました。 スズキ フロンクス 2WD アークテ ...
スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation