• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなパパ0511☆の愛車 [スズキ フロンクス]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

ドライブレコーダーのバックカメラの配線をしました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは完成した画像です。
いろいろ熟慮した結果リアの配線は天井から通し、リアカメラ取付け金具を利用して固定しました。
天井材の左右を少しカットして納めています。
2
そしてあらかじめ用意していた配線ガイドが丈夫過ぎて上手く行かず、改めてステンレス製で1.6mのガイドを購入しました。
3
まずはセンターのライトカバーを外し、ガイドをバックドア方向に差し込みます。
4
何ヶ所か引っ掛かりますが気持ち良く通すことが出来ました。
5
バックカメラの配線を仮り結びして一旦待機中〜
6
今度はセンターのライトの穴からフロントのライトの穴に通しました。
7
ドラレコ本体に接続するコネクターが結構引っ掛かりました。
余裕があればAピラー経由で他のコードと同じようにフロントガラスから配線した方がスッキリしますが、とりあえず今日はそのまま接続しました。
8
適当にセットしましたがバックカメラの映像は良い感じです!
9
この角度から見ると邪魔そうな感じですが、実際は問題ないかと思いました。
10
見づらいですが車外から撮った画像です。
11
無事にフロント側とバックカメラの映像が同時に映し出されました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー 取付

難易度:

ユアーズ オートブレーキホールドキット

難易度:

レーザー探知機移設

難易度:

ドリンクホルダー 照明取り付け

難易度:

ドライブレコーダ取付(オートバックス福山中央)

難易度:

MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファー II コンパクト ホーン 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かねごんパパ さん
こんにちは〜
久しぶりにすだちと大根おろしで美味しく頂きました😁」
何シテル?   08/20 10:33
ひなパパ0511☆です。 ハスラーに一目惚れして契約し5ヵ月の “待ちラー”生活を悶々と送っていました。 そして「みんカラ」と出会い沢山の “みん友”と楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S PAC-L パワーエアコン リキッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:47:26
ヒューズ電源ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 19:36:43
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 20:02:53

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2025年3月1日 待ちに待った納車となりました。 スズキ フロンクス 2WD アークテ ...
スズキ ハスラー 桃姫 (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラー キャンディピンク Xターボ4WDに乗っています。 納車されてから7年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation