• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

INA Clubman Meetingに行ってきました!

INA Clubman Meetingに行ってきました! いや~楽しかった~!!!

というわけで、本日「INA Clubman Meeting」へ参加してきました。
午前中は地区の用事で行けないかと思っていましたが、思ったより早く終わったため、
11時ごろにはサーキットへ到着できました。
嫁と子供は先発隊として、先に行っててもらいました。

今回の目玉は二つ。

1.お昼を皆で一緒に食べよう!
2.Bパレットで基礎練習も出来るよ!(講師付き)

それ以外にも、6本の走行枠とかありましたが、普通の走行会と違ったのは上の2点かな?と思ってます。

到着が11時だったので、受付して挨拶して、ちょっと走ったらもうお昼。
前日にたかさんが仕込んだ材料と聖さんとそのお友達(?)に、うちの嫁がちょびっとお手伝い(したよね?w)。
お米5kgに鍋いっぱいのカレー!!
およそ30人分ということでしたが、ミーティングルームで皆で食べるお昼はまた格別でした。
突然振られたいただきますの号令でしたが、保育園の雰囲気だしたら引かれた気がするww
若干残ったものの、量としてはちょうど良かったのではと思います。
大盛りカレーを2杯食べたのは私です。ご馳走様でした><

そしていよいよ走行!
目標は53秒台!
軽自動車のエントリーは私一人…だったので、コンパクトカークラスとの同時走行でした。
実質スイフトワンメイクに混ざっての走行w
タイム的には皆54秒~55秒とちょうどいい感じでした。
2本目は昨日書いたとおり、減衰最高設定で走行。
フロントはいい感じなのですが、リアが踏ん張りすぎる印象…。
タイム的にはまずまずでした。

3本目はリアの減衰を少し下げ(8→6)、フロントの空気圧を若干抜きました(冷間2.1kg→2.0kg)。
1本目よりいい感じでリアが出るように。しかしタイムは思ったようにでず…。


そこで本日二つ目の目玉。講師付き基礎練習タイム!
伊那サーキットでオフィシャルをよくなさっている宮下さんを講師として、Bパレットでパイロンスラローム、定常円旋回などを練習することが出来たのです!
他の参加者は午前中に大体やっちゃっていたのか、自分はマンツーマンで指導してもらうことが出来ました。でも午前中はフルブレーキングとかできたようなので、そっちもよかったなぁ…。
コース説明を受けて、とりあえず走ってみました。
初めての体験で、スラロームは後半きつくなるし、8の字旋回は都度ラインがバラバラ=ラインを作れてないという散々な走行…。
スラロームはパイロンを過ぎる前にクリップが来る=ハンドル戻し始めること、ラインをイメージして、その上を走ることなどを教えていただきました。
やってみるとあら不思議!ステアの切り角が少なく、リズム良くパイロンをクリアできるようになり、旋回もスムーズに!
基本って大事ね…当たり前だけど。出来ればいつでも30分1,000円(ぇ)くらいで練習できるといいんだけどなぁ。

そしてそのイメージを持ったまま、4本目の走行!
ここでベストを更新!やっぱ変わるなぁ…。宮下さん流石!!
それ以外にも、最終コーナーの回り方も教えていただきましたし、やっぱり教えてくれる人がいるとタイムが伸びる=楽しい!!

あと、雪の伊那サーで見出したテクを実験。
4,6,8コーナーを、ブレーキングでケツを出してみること。なんちゃってブレーキングドリというかw
4はスピードが乗せづらく、6はRが大きいのでなかなかうまく行きませんが、8コーナーは大分上手にできた気がする。といってもまだアウト側に余裕があるので、もうちょっと高いスピードで進入できると思う。
4コーナーは1コーナーからのスピード維持、6コーナーは角度のコントロールが出来るようになればいけるはず。これができればまだまだタイムは伸びるはずなんだ…。
デフロック+リアパッドがG1改なので、普通より簡単に尻がでる仕様のおかげでもありますw

目標である53秒台には0.13秒届きませんでしたが、手ごたえはつかめた走行となりました。
次はブースト1.2kg↑掛けてみるか!(また壊す気か

走行終了後、白馬の田中さんが到着。
写真のステッカーを参加者分作ってきて下さいました。これがまたかっこいいんだ…。
明日早速ロドスタに貼り付けたいと思います。
スプリングと幌固定用金具も持ってきてくださいました。ありがとうございました~!
そういえば今回ロドスタ多かったなぁ。次回までにロールバーつけておいて、軽自動車少なかったらロドスタで…。(逆?w)

サポーターのコアラ(?)さんのインテに同乗出来なかったのは残念ですが、またの機会のお楽しみに残しておきます><


和気藹々と楽しい走行会でした。
Bパレの練習もあるので敷居も低いと思うし、エンジョイスクール同様「サーキット走ってみたい!」という方から、走行本数も多いので「バリバリ走るぜ~!」な方まで楽しめる走行会だったと思います。
次回の予告は来週くらいに行われるそうなので、要チェック!!

これで花粉がなければ最高なのですがw

本日参加した皆さん、来てくださった方々、そして伊那サーキット様、アットエントリーのたかさん。
お疲れ様でした!またよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました~!!
ブログ一覧 | サーキット走行会 | 日記
Posted at 2011/04/03 22:10:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 22:04
こんばんわ

タイムアップ&クラス優勝(?)おめでとうございます!

参加された皆さんのレポート見させていただくと今回のイベントは大成功って感じですね~!

凄い楽しいそう!行きたかったな・・・・

何だかサーキット走りたくなってきてしまいましたw
コメントへの返答
2011年4月4日 22:13
こんばんは~!
ありがとうございます!

台数がちょっと寂しかったですが、見に来てくださった方、ドライバーのお友達とかも来ていて賑わいはあったと思います。
花粉飛んでましたがいらしてたら面白かったと思いますよ!次回は是非!!!
2011年4月5日 23:09
日曜日はお疲れ様でした。

スラローム、俺もちょっとやってみたのですが、
ハンドル切り遅れるわ、わけわからなくなるわで、
難しかったですw

また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2011年4月5日 23:17
お疲れ様でした~!

スラロームは難しいですよね><
ミヤシタさんのアドバイス「クリップはパイロン前」、つまりパイロンを越す頃にはすでにハンドル戻し始めないと間に合わないんですよね…。
あれがうまくなればもっとタイムが削れる気がしてます。
自分のイメージだと、切り遅れるというより戻し遅れる感じでした><

こちらこそ是非お願いします!
まさるさんのベストを超えてみせるっ!

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation