• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月28日

3月30日 さるくらへ行きます!

この記事は、3月30日のさるくらレイアウトとコース入退場の案について書いています。

というわけで、まさきむさんがコースを作ってくれました。
これで…初心者向けだとお…。
コーナー二つ曲がったらあとは頭が真っ白になりそうだwww
でもこういうのを見た後だとぜんぜん覚えやすそうに見えてくる不思議。

計測、オフィシャルなどで常時数人の人手が必要になるかと思われます。
ご参加くださる皆さんで協力して行いたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。


さて、当日の流れですが、
9:30 コンビニ(ローソン 飯田丸山店)へ集合
10:00 現地へ集合

そこから走って~。

15:45 走行終了、片付け(ギリギリかな?)
16:00 現地解散


…おおざっぱすぎる!
まぁいいか(ぇ

自動販売機はあるらしいですが、昼食などはコンビニで用意していったほうがいいかも。
ポンダー等つけないので、お昼に出かけるのもありかな。
そういえばお昼休みってあるのかな?走っちゃって大丈夫なのかな?

天気予報が微妙なので、雨具等あったほうがよいかと思います。
日頃の行いが悪い幹事で恐縮ですorz

集合場所はセブンイレブンも考えたのですが、さるくら行き慣れてる方々のいつもの集合場所がこっちらしいので、ローソンにしました。巌鉄さんすみません。


さて、明日の休出は半日で終わらせて準備するぜ!(一日仕事フラグ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/28 22:38:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

キリ番
ハチナナさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年3月28日 22:46
健闘を祈ります!( ̄- ̄)ゞ
またの機会があればごいっしょさせてください
コメントへの返答
2014年3月29日 7:19
ありがとうございます!
また是非一緒に行きましょう♪
2014年3月29日 1:06
リンクありがとうございます!
さるくらのよくあるパターンを短距離にまとめました!作った本人がミスコースしてみせますのでご安心ください!(ぇぇ

昼休みは…常時です笑
昼休みのついでに走るんです笑
コメントへの返答
2014年3月29日 7:22
こちらこそありがとうございます!

さるくらの基本レイアウトみたいな?感じなのですね。
勉強になりそうです。

常時昼休みw
ゆる~い感じでいいのですね!
2014年3月29日 5:58
行き慣れてる人がソッチならローソンの方が良いかもw
ただまぁ、飯田IC方面からの説明する時、7-11は目印になるから
説明する時に判りやすくなるのでw

※曲がる交差点、他に特徴無いんだよぉぉw
コメントへの返答
2014年3月29日 7:25
自分はたま~にしか飯田方面行かないのですが、迷うことが多々w
伊那とはなんか道路の雰囲気?作り?が違うのです。昔城下町だったとかあるのかしらん。
交差点の特徴は確かに薄いかも。

まー現地で集まれればOKってことで(汗
2014年3月29日 22:31
明日は見学だけでもと思っていましたが、お昼過ぎまで仕事が入ってしまいました。
逝けても夕方…終了時間(15~16時?)近くになるかもです。
さるくらの様子のブログ楽しみにしています♪。
コメントへの返答
2014年3月30日 7:04
了解です!
天気も天気ですし…。でもこれたら来てね♪

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation