• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

たはは…。

消毒しながら最速王決定戦の文書やタイスケ考えてたら酔いが廻ってきた…。
初心者(主に自分)のための文書のさじ加減が難しい…。

タイスケも受付と車検とドラミと完熟歩行と考えるとゲートオープンから走行開始まで1時間は短い…。完熟歩行はコースマップみて歩いてもらってその隙に車検か。ドラミはサーキットの人にお願いしてみよう…。

体験走行もどうしようか…(現在希望者0…orz)

詰めの打ち合わせに行ったときに駐車場とパドックをどうするか見てきたい…。
やっていただくオフィシャルの時間割りとか結構考える事多いなぁ。

自分の車のメンテもしたいし庭の手入れもしなくちゃ…。
残業もしないとだし、カートも弄りたい。

あれ、結構やることが?w
気がついたら7月になってそうだーww

寝る~。
ブログ一覧 | CK甲信越最速王者決定戦 | 日記
Posted at 2008/05/26 23:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

準備 From [ ねこ小屋 ] 2008年5月27日 21:04
この記事は、たはは…。 について書いています。 ゼッケン素案を出してほぼ決定? その後ほったらかしにしていたら 元締めがなにやら準備をしているようなので こちらも直ぐに印刷出来る状態のデータを作っ ...
ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年5月26日 23:40
ほんっとにご苦労様です(´・ω・`;)
楽しみに出来るのもパスターさんの
お陰ですm(_ _)m

とりあえず庭の手入れとカートは
保留しておきませう(笑)
コメントへの返答
2008年5月27日 6:46
ありがとうございます~。
でも一人じゃ走行会出来ませんし、やっぱり参加してくださる佐野さんはじめ皆さんのおかげですよ。

カートはともかく、庭はやらないと大変なことに…w
ガーデニングなら嫁に任せますが草ボーボーになりかけてるので(汗
2008年5月26日 23:46
あっ
ゼッケンほったらかしだ!
データだけでも作っておかないと(汗)
コメントへの返答
2008年5月27日 6:49
お手数掛けて申し訳ないです。
ありがとうございます~!

今の所、10番まで×各2枚、予備の番号なし(何かあったときに手書きで番号を入れたい)を数枚、です~。
2008年5月27日 12:36
ご苦労さまです!自分ゎ足を引っ張る事しか出来ませので…(^^;よろしくお願いします~(滝汗


パスターさんも、皆さんもですが・人生を楽しんでいらっしゃるみたいで自分もそうなりたいです!(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2008年5月27日 21:50
なにをおっしゃいますやら~!
参加していただけるだけでうれしいです。よろしくお願いしますね。

人生を楽しんでるというか、現実逃避というかww
生きがいは人それぞれっすよー!
私の場合、仕事は家族と車のためであって生きがいには出来ませんw
2008年5月27日 17:45
ご苦労様です!

完熟歩行だけで30分は掛かりそうですよね・・・
自分は完熟歩行無しでも良いのでは?と思うのですが、皆さんはどうなのでしょうかね!?
コメントへの返答
2008年5月27日 21:53
コースが一周1キロですから30分はかからないかも?

理想としては受付を済ませた順に車検、車検が終わった人から完熟歩行してもらってその後ドラミ…なんですが、人手が足りませんw

2008年5月27日 21:10
本庄のアタックでは昼休みに慣熟歩行でした
それでも本番前という事で確認作業は出来たので
それでもいいかと思いますが

最初の2週は追い越し禁止、とかで
コメントへの返答
2008年5月27日 21:55
歩行は昼休み…それも手ですね。
でも午前中のほうが長いですし、できればやりたいところ…。
運転してると気がつかないこととかありますから。

完熟歩行したあと、体験走行枠を利用して完熟走行とか考えてたんですけどね(汗
2008年5月27日 22:28
完熟歩行>
個人的には、時間があれば!でいいかな♪

オフィシャル>
数年前に参加したことあるスポラン山梨での
プライベート走行会では2~3クラス制にして、
走行中じゃない(待機中の)参加者全員と、
見学者有志の交代でやってましたよ♪
コメントへの返答
2008年5月27日 22:45
完熟歩行はなくても、という方もいますし、時間があればやるし、なければお昼休みでもいいかな!

そうしよう。うん。

その場合、最初数周はペースカー(私?w)入れるかな。
少なくとも走行ルートは体験しておいて貰いたいと思ってます。


オフィシャルは待機中+観戦者有志でもいいかとは思うんですが、同時走行台数の管理や旗の意味が分かっているか、オフィシャルがいない時間が出来ないようにしたい、など色々考える事が…。

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation