• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづをwithれぼ吉の"れぼ吉The2nd" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2022年9月21日

Microlon Microlon XA 8oz  

評価:
5
Microlon Microlon XA 8oz
2代目も4年半で27,000kmまできたことと、まだまだ乗るつもりなのでオイルラインのコーティング剤を投入しました。

歴代のバイクや車には投入してきており、十分に実感があるので安心の1本です。

これまでは、通常のメタルトリートメント(黒缶)しか使ったことがありませんでしたが、購入先にお高いほうのXA(白缶)1つしかなかったので初の投入です。
VMGは2,000ccなので、本来は16oz投入を推奨されてますが、予算と在庫の都合で8ozだけの投入だけど効果は得られるはず?


Microlonは、いわゆるオイル添加剤ではなく、投入されたラインに耐磨耗樹脂皮膜を定着(コーティング)させる金属表面処理剤です。

その皮膜は、熱や摩擦に強くエンジン内駆動部の摩擦による消耗を低減し、金属粉の発生やスラッジの固着を抑えます。
フリクションロスも低減するので、アクセルレスポンス向上と燃費向上が期待できます。

皮膜の寿命は数万km(3万~5万?)なので、一度定着すればオイル交換しても効果が持続します。
一般的なオイル添加剤は、オイルの改質が目的であり、オイル交換すると効果が無くなるのでMicrolonの違いはココにあります。

今回投入したXAは、元々航空機用に開発されたものらしく、黒缶よりも耐熱性が高く定着処理までの時間がかなり短いとのこと。
(黒缶は投入から1,600km程度の走行が必要だが白缶では2時間で90%完了)

とは言えども定着のための定常走行は必要(コレが面倒)なので、高速を含め300kmほど走ってきました。

オイル交換と同時に投入しますが、溶剤でオイルが薄まり粘度も下がることから、当然ですがエンジン音が小さくなります。
定常走行することで溶剤が揮発しオイルは元の粘度に戻りますが、運転席でも判るくらいにエンジン音の小ささが維持できています。
もちろんアクセルオンのレスポンスも良くなりました。

コレからも元気に走ってくれそうです。

ちなみにK&Pに確認したところ、オイルフィルターのメッシュが目詰まりすることはないのでご安心をとのことでした。
  • オイルゲージのパイプから注入
定価12,100 円
購入価格7,260 円
入手ルート実店舗(カレッツァ) ※閉店セールで40%オフ
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Microlon / Microlon XA

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:219件

Microlon / Microlon

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:172件

Microlon / Microlon Automatic Transmission Treatment

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:31件

Microlon / Microlon Power Steering Treatment

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:29件

Microlon / Microlon SUPER HYBRID

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:58件

Microlon / Microlon Commpound 90

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:100件

関連レビューピックアップ

WAKO'S F-1 / フューエルワン

評価: ★★★★★

WAKO'S F-1 / フューエルワン

評価: ★★★★★

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン エイドシールプラス

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM PERFECT CLEAN DX ...

評価: ★★★★★

KYK / 古河薬品工業 クーラントリカバリー

評価: ★★★★★

Microlon GAS TREAT

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月22日 17:56
私も黒を入れました。
効果はありますよね^_^
コメントへの返答
2022年9月22日 18:10
こればっかりは本人しか分かりませんよね(笑)
2022年9月22日 21:00
私もコレを入れてます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2022年9月22日 21:13
仲間がいてよかったww
2022年9月24日 18:13
ご無沙汰しています!
その道のプロ!?
がおっしゃるので 良いんでしょうね。
レヴォーグの時コレ入れてれば異音防げたのかなとちょっと思いました。

時期が来たら 今のクルマにも入れてみようかと思います😃
コメントへの返答
2022年9月24日 18:21
どちらかというと予防整備の類いになるのかしら?
モノが動けば摩擦が起こるので、それを低減できたらなぁってとこですが、おまじないになってるのかも(笑)

プロフィール

「@anbl フライング大丈夫?(笑)」
何シテル?   08/23 21:06
関東に転勤してドライブする回数がめっきり減ったけど レヴォになってペースが3倍にヽ( ̄▽ ̄)ノ クルマいぢりのモットーは 『金があるヤツは金をだせ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 20:00:11
締め付けトルク&仕様 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 20:38:55
Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:02:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼ吉The2nd (スバル レヴォーグ)
クルマの楽しさと皆さんとのふれあいを 教えてくれたLEVORG 初代に注ぎ込んだ愛情と ...
キムコ レーシングS125 足4th (キムコ レーシングS125)
前々から乗ってみたかったメーカーだったけどご縁があって『足4th』としてやってきました♪ ...
その他 ネコ 又三郎 (その他 ネコ)
みんカラのご縁で我が家にやって来た 人懐っこいプリンスです(ФωФ) 食べ物みつけると ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
とりあえず登録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation