• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのひろの"月歩32(ムーンウォークMINI)" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

サブウーファー交換とビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、新たに装着することになったBLAMサブウーファー
2
今まで取り付けていたファクトリーダイレクトのサブウーファーは妻のF60に移設することに。
3
取り付け自体は過去の装着作業と何ら変わりません

気になっていた共鳴と思われていたビビり音は、直径が標準より大きくなっていたせいか、スピーカーのエッジがカーペットに接触していたことが原因と判明。接触部分をユニットの下に折り込むことで解決しました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Aピラー埋め込み作業③<クロス貼り⇒完成>

難易度: ★★★

スピーカー遍歴その1

難易度:

アンプ交換+DSP取り付け

難易度: ★★

コンバーターHLC-04J パワーアンプPRS-D800 導入

難易度: ★★

JOYN C7-BM1の取り付けに必要なMOSTケーブルの付け替え

難易度:

オーディオ改善7 アンプ変更 ETON MINI 150.4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F-PACE ラバーペイントでメッキグリルをマットブラックに https://minkara.carview.co.jp/userid/2340041/car/3636464/8251195/note.aspx
何シテル?   06/01 18:35
くまのひろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZOOM ダウンフォース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:24:48
BEWITH ConfidenceZEN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 09:25:08
DIYコーディングでDRL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:41:18

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
MINI F56から乗り換えました 通勤だけでなくスキーなどロングツアラーとして活躍して ...
ミニ MINI 月歩32(ムーンウォークMINI) (ミニ MINI)
RC1オデッセイからの乗り換えです。 妻がF60に乗っており、私もMINIの世界観に引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation