• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

命の水

命の水 北海道3日目(最終日)


今日も目覚ましが鳴る前に起きるww






ホテルの部屋からの眺めです。

朝食前に散歩しました。


夜明けの時は青空が見えましたが、その後は雨が降り・・・。
降ったり止んだりです。

倉庫群の裏側、見たいですよね。行ってきました。


駐車場があります。

そして、
まぁびっくり。


びっくりドンキーがあります。



Beer Pubもあります。
そしてまた駐車場。



炙りやきのお店。



雨が降ってきたので散歩は終わり。

ホテルで朝食。
朝食会場は夜はお寿司屋さんです。

かぼちゃのスープがとても美味しかった^^。
食べ過ぎとちゃう?



午前中は小樽の街を散策。
家にある仏壇に使っている仏具は小樽製のガラスでできている仏具なんですが、
買い足そうと思って探したけどありませんでした。
小樽には小さいガラス工房が沢山あって、直接仏具店に卸しているらしい。
残~念。

雨が強く降ってきたので車に乗り込み・・・。
余市のニッカウィスキーを目指します。
サッポロビールと迷ったけど、近い余市を選択。

海の見える道を快適にドライブ。写真撮り忘れたww

余市蒸溜所に着いた時には雨も止んで。
敷地内はとてもきれいに手入れされています。


敷地の一番奥に受付があります。
そして見学しながら戻ってくる順路。最後にレストランとショップがあり、自然とお土産を買ってしまうのだ(笑 

途中に博物館や試飲できる会館があり、とてもよく出来たレイアウト。参りました。



しめ縄が何とも日本らしい。


蒸溜装置。燃料は石炭を使っています。

麦芽にスモーキーな香りをつけるためにピート(草炭)を使っているらしい。

ピートに石炭。 昔ながらの製法を守っているんだって。

その昔から、蒸留酒は「命の水」と呼ばれていたそうな。


樽造りも大変そう。
職人の技が生きている。


樽で熟成させている間に、蒸発して中身が少なるなるらしい。
それを、天使の分け前(エンジェルシェア)と言うらしい。
ワインと同じなんだね と娘。「富良野のワイナリーにも書いてあったょ。」




珍しく、娘が試飲してみたというので試飲所へ。

ウィスキーを手に溢しちゃって、反射的に手を舐めたもんだからさぁ大変。
錆びた釘を舐めたような顔してましたよ。

これが命の水? 
水割りとか、炭酸で割って飲むんだよ。


娘にとっては普通の水が命の水みたいです(笑





最後にレストランで昼食。

娘はジンギスカン、おいらはポーク生姜焼き。

ちなみに娘は・・・未年で牡羊座でございます。




あっという間の3日間でした。
娘とのいい思い出が出来ました。

図書館・bookoff・水族館・ミスタードーナツ・食事くらいしか一緒に来ない娘ですが今回はよく付き合ってくれました。
あっ、安曇野のブルーベリー収獲&ジャム造りと日光金谷ホテルのケーキバイキングは来たか。


関連情報URL : http://www.nikka.com/
ブログ一覧 | 迷い道 | 旅行/地域
Posted at 2014/09/23 23:47:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

首都高ドライブ
R_35さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2014年9月24日 0:50
おじょーとの良い思い出となりましたね~♪
こりゃ嫁ぐ際は大泣きだな^^

しかし余市のニッカウィスキーとは、私も5月に行っております(^^;)
動画撮らされてまったく試飲できなかった(泣)
コメントへの返答
2014年9月24日 20:44
早く嫁いでもらいたいと思うとります。
泣かない親がいたら見てみたいもんでございます(^^;

はぐれさんも行ったんだ!
ここは、工場見学・来てよかった第一位なんだって。(ある観光サイトのアンケート)
おいらも運転なんで試飲できませんでした。
2014年9月24日 6:48
父親との思い出はとても短いものだったので、とても羨ましいです(o‘∀‘o)

数年前に一泊二日で足早に回っただけの北海道。
また行きたいなぁ~。もちろん今度はもっと長く・・・で。
コメントへの返答
2014年9月24日 20:57
そうなんですか。娘は母親との思いでが短いからこんな父親でも・・。

おいら、北斗星で9時に着いて、15時の飛行機で帰ったことがあります(スコシバカ
レンタカーで走りながら、あ~MINIで走りたい~と。定年後までお預けです。
2014年9月24日 19:31
命の水 含蓄ある題名ですね♪

ビールもワインも日本酒も好きだけど、
最近はチェサーの水が、かかせない☆
小樽 またいつか行ってみたいところです〜

娘さんとの素敵な旅 最高でしたね(^^
コメントへの返答
2014年9月24日 21:15
命の水とか、天使の分け前とか、シャレてますよね。

血糖値にはウィスキーや焼酎が良いんですよね。少し、ウイスキーに親しんでみようかと(笑
数年後にMINIで走りに行きたいと思います。小樽着のフェリーがいいかなぁ。
2014年9月24日 21:33
お疲れ様でした。旅行記楽しく拝読させて頂きました。
良い旅行でしたね。(^_^)
コメントへの返答
2014年9月24日 22:14
ありがとうございます。
北海道は見どころがあり過ぎて・・・。
今度はMINIで行きたいです。
自転車で走ると気持ちよさそうですよ~。
2014年10月3日 10:58
はじめまして
タグをたどって伺いました
素敵な旅ですね

愛息も未年の牡羊座です
まだ11歳ですが(笑)

同じようなブログを9年後に書くことを楽しみにします
コメントへの返答
2014年10月3日 23:03
こんばんは。
こちらはニッカウィスキー繋がり?

今度の朝ドラは「マッサン」なんですか?
知りませんでした。

未年で牡羊座のお前が羊を好んで食っていいのか?と問うたら、「だから」食べるんだそうです。 ヘンですよねぇ。

9年後、よい旅を!  (ナゼ9年後?)

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation