• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

家族旅行のために!オートクルーズ付スロコンを付けてみた! - 取付準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今年3月に

今まで行ったことがない少し遠いところへ

家族旅行に行こうと計画しているのですが、

結構、高速も走るので

運転が楽になるよう

オートクルーズ付きのスロットルコントローラー

通称、スロコンを取り付けようと

年初めにパーツを注文しておいたのです
(*´∀`)♪

2
で、このスロコンは

ハイエースの純正クルーズスイッチがないと

動作しないモデルなので

Amazonでこのスイッチ類も

注文していたんですよね (^^ゞ

3
ということで

まずはスロコン取り付け前の

準備をしたいと思いますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


始めにやったのは

カーナビに接続されている

車速信号に繋ぐオレンジ線と

リバース信号に繋ぐピンク線に

ギボシ端子を付けることでした (^^ゞ


取説では本来、

これら信号が断線しないよう

直接カーナビに接続されている信号に繋げ

となっていますが、

それはそれで配線が大変そうなので

ギボシ端子で付けるようにしたのです (^_^;)


なので、この配線は

絶対断線しないようギボシを付けないと

なりませんね!

4
で、もう一つが

クルーズスイッチからの信号を

スロコンに入れるための白い線です!


こちらも予めギボシ端子を付けておいて

取り付けしやすくしておきますよ d(^_^o)

5
ちなみにハイエース4型は

ステアリングの回転しない部分に

14Pコネクタがあり、

その7Pがスロコンに繋ぐ白い線と

繋げる場所になります d(^_^o)


また、

5型以降はすでに繋がっているようですが

4型は6PにGNDに繋ぐ線も用意しなければ

なりません (^_^;)


なので

4型は上記2本のピンを追加するのですが

以前、

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/6960749/note.aspx

ステアリングスイッチを増設したときに

DISPスイッチが配線できなかったので、

今回せっかく

ステアリングの回転側と非回転側を通る

コネクタを弄るので

余っている14ピンをDISPスイッチ用として

使ってみることにしました (^^ゞ

6
ちなみにこの14Pコネクタは

ステアリングの回転しない側の下にある

カバーを外した中にある

黒いコネクタになります d(^_^o)

7
で、この黒いコネクタに

ピンを追加するので

このピンも注文しておいたんです (^^ゞ

8
はい、余っていたケーブルに

ピンとギボシ端子を付けて

準備完了ですね!

※実はコレ、問題がありました
詳しくは後述の記事に上げます


本来4型は2本あればいいのですが、

DISPスイッチ用にもう1本

用意しましたよ (^^ゞ

9
続いては

ステアリングの回転するほうに付ける

クルーズスイッチ側です!


購入したクルーズスイッチには

写真の黒いケーブルが付属していますが、

これはピンが2本しかないので

DISP用の配線ができません (;´д`)


なので別途4本ピンが入っている

ケーブルを注文しておきました (^^ゞ

10
で、4Pコネクタの

それぞれのピンは

1P (白)が黒い14Pコネクタの14Pへ

2P (緑)が未接続(未使用)、

3P (赤)が黒い14Pコネクタの7Pへ

4P (黒)が黒い14Pコネクタの6Pへ

それぞれ繋がるようになっています d(^_^o)

11
ただ、この84633-0E050品番の

クルーズスイッチケーブルは

アルファードやヴェルファイア用なので、

スイッチ側に付けるコネクタが

4Pになっているんですよね (^_^;)


なのでハイエースに取り付けるため

3Pのコネクタに差し替えてみます!

12
まずは4Pコネクタからピンを抜いて。。

13
品番84633-0E050の4本あるケーブル側を

クルーズスイッチに付属していた

3Pのコネクタに差し替えます d(^_^o)

14
で、DISP用にする白い線は

ステアリングを外した中にある

DISP信号と繋げられるよう

線を出しておきました!

15
さて、ここからは車両側の準備です!


スロコンを付けるためには

車速信号とリバース信号を

カーナビに来ている配線から

分岐させないとならないんですよね (;´д`)


このALPINEのビッグXカーナビ、

取り付けが結構大変なので

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/6943756/note.aspx

もう二度と開けたくないと思っていましたが

仕方ないですね (´ε` )


カーナビ付けるときに

先に分配しておけばよかったと

後悔しています (笑)

16
というわけで

カーナビのディスプレイ部分を外してから

ダッシュボードのパネルを外しますよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧


ちなみにこのパネルは

内張り剥がしとか使うと傷付けるので

素手だけで外します!


まずは横の三角パネルを外して

写真の辺りを少し持ち上げますよ d(^_^o)

17
次は下の辺りを持ち上げて

中の引っかかりを外します!

18
最後は吹き出し口辺りの上を引いて

すべてのひっかけを外せば

素手だけで取れるんですよね (^^ゞ

19
はい、こうなりました (笑)

20
で、カーナビ本体の左右に付いているネジを外せば

取り出せるわけですが、

配線は外さず作業するので

ダッシュボードの上に毛布を置いて

写真のようにひっくり返しておきましたよ
(^^ゞ

21
あとは

緑線の車速信号と

オレンジ線のリバース信号を

スロコンの付属品にあるカットギボシで

圧着して分配完了ですね!


ちなみにスロコン付属のケーブルを

直接繋ぐときは

緑線の車速信号は付属のオレンジ線を、

オレンジ線のリバース信号は

付属のピンク線を繋ぐわけです d(^_^o)

22
でも自分は

とりあえず分配した2つの信号を

コクピットの下辺りまで出してきて

先にカーナビを元に戻したのでした (^^ゞ


さあ、次は

クルーズスイッチの取り付けですね!


続きます (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【カーキハイ】ホーン交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

社外パーキングセンター実装テスト

難易度: ★★★

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

モニター設置場所(パーキングセンサー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月11日 6:00
琉聖パパさん、おはようございます😃
作業お疲れ様です。

内張り外しと配線作業、面倒臭いやつですね😁

内張り外しても綺麗ですね😃
やっぱりクルマを使う環境なんですかねぇ~、琉聖パパさんのクルマ綺麗です😃

うちのなんて、もう凄いですよ!
パネルとか外して写真撮る時は、一度拭いてから撮るようにしてます。
最近は、外したらエアブローですね。
内装中にホコリが舞いますがあまり気にしてません😅

コメントへの返答
2023年3月12日 1:39
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

エアブローいいですね!
内装はともかく、最近洗車後に使う人が増えてて羨ましく思います(*´∀`*)

内張りの中は、中古で納車したあと、初めて開けたときに汚れていたので拭いていたんですよ(^^ゞ
でも、バンコン化を始めてからは、やっていないところはホコリまみれなままなんです(笑)

2023年3月11日 15:59
ウチも納車の時に付けてもらいました。便利で楽ちんですね。
コメントへの返答
2023年3月12日 1:40
twins papa hiaceさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

おお!納車時に付けてもらったのですか!

実はハイエースでは付けてから実際に使っていないんですよ(^^ゞ
まあ、エブリイにも付けているので、便利さはわかっているのですが、使い方が違うのでまだ戸惑ってます(笑)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation