• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年8月2日

アルファフレームをカーテンレール代わりに使ってみたが!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
そういえば d(^_^o)


スライドドアとギャレーの境に

カーテンを付けたときの話しを

していませんでしたね (^_^;)


このカーテンは

寸法を指定して作ってもらった

難燃性のカーテンなんですが

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2343910/album/1375612/#&gid=1&pid=43


愛車アルバムのほうだけ

上げてあったんですよね (^^ゞ

2
で、カーテンの取り付け方法は

マイエースの車内設備を取り付けるときに

予め付けておいた

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7038698/note.aspx


アルファフレームの下の溝を

使っているのですが、

アルファフレームのおかげで

床から天井までの高い棚が取り付けられて

カーテンまで取り付けられるとは

なんと使い道のあるフレームなんだろう!


と思っていたんです (*´꒳`*)

3
で、実際にアルファフレームを

カーテンレール代わりに使ってみたのですが、、


アルファフレームの溝は

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/12011619/parts.aspx


よく車用のカーテンで知られている

Levolvaカーテンなどに使われている

スリムレール用ランナーが

ぴったり入るものの、

レールが金属のため

スムーズにランナーが動かず

カーテンの開け閉めが

ものすごくやりにくかったのです (;´д`)

4
これでは家族がカーテンを開け閉めするたびに

ランナーが外れたりして

とても実用的じゃなかったので、


やはりスリムレール用ランナーには

樹脂製のレールが適しているだろうと

Levolvaカーテン用の

レールのみ販売されていたので

これを使ってみることにしました!

5
ただ、このレール

120cmあって少し長かったので

ちょうどいい長さのところに

カッターで跡を付けて、、

6
ケーブルカット用のハサミで

ぱっつんしましたよ 笑

7
長さは100.5cmくらいにしました (^^ゞ


マイエースのスライドドア部分は

カーテンが閉めてあっても

乗り降りしやすいように

カーテンを前後で分けてあるんです d(^_^o)

8
で、カーテンレールの端は

キャップをつける分だけ

両面テープをカットしておきますよ!

9
あとは

付属のクリーナーとPACプライマーで

アルファフレームにカーテンレールを

貼り付ければいいわけですね!

10
さて、

残るはレールを貼るだけ

になったわけですが、


ちょうど先週、

海津市の親戚宅に

家族を連れて行く機会があったので

近くのVマート駐車場で

残りの作業をすることにしました 笑

11
まずはカーテンをランナーから外して、、

12
端の部分だけカーテンが動かないように

予備と合わせて2個のランナーを

ナットで挟み込んで残しておき、、

13
残りのランナーは

Levolvaカーテンレールに入れて

末端にキャップをつけて

抜けないようにしておきます d(^_^o)

14
次は貼り付け準備ですね!


Levolvaカーテンレールは

アルファフレームの真ん中にある溝から

片側部分にちょうど収まるので

その部分をクリーナーで

汚れと脂分を取ります!

15
はい、綺麗になりましたね!


このあと、少し時間をおいて

フレームが完全に乾いたら、、

16
次はプライマーですね!


このPACプライマーは

塗った部分の密着力を上げるものなので

時間をかけてしっかりやらないと

レールが剥がれてきてしまいますよ!

17
このPACプライマーのシートは

かなりベタベタしていますが

このベタベタ感を貼り付ける部分に

しっかり染み込ませるために

少し押しながら

液をフレームに着けていきます (๑•̀ㅂ•́)و✧

18
さあ、アルファフレームに

プライマーを着けましたが、

それから最低10分、最大1時間の間に

レールを貼るので

だいたい30分くらい待つことになりますね!


まあ、待っている間は

仕事でもしていましょう 笑

19
はい、結局40分くらい経ったので

Levolvaカーテンレールを

貼っていきますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


まずは両面テープの剥離紙を剥がして、、

20
端の貼り付け位置から

少しずつ貼っていきます!

21
はい!貼り終えました!


このあと、レールを手で押しつけて

密着力を上げますよ!

22
この作業を

スライドドアの両側ともやったら

今日の作業は終わりです d(^_^o)


くれぐれも

すぐにカーテンを付けないでくださいね!


すぐに付けると

レールが剥がれてくるかもしれないからです (^^ゞ

23
で、後日

カーテンを付けてみましたが、、


さすがカーテン専用レールですね!

ランナーがスムーズに動いて

カーテンが開け閉めしやすくなりました!


ということで

アルファフレームをカーテンレール代わりに使うのは

やめておいたほうがいい d( ̄  ̄)


という話しでした 笑



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Levolva間仕切りカーテン

難易度:

トラックカーテン

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

仕切りカーテン用ブラケットの交換

難易度:

GLASSY 断熱付きデッキカバーを装着

難易度:

クラフトプラスベッドキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation