2010年夏の九州巡り。今回は、阿蘇です。緑が眩しかったですね。相変わらずの暑さでしたが、高原の風は清々しかったです。どことなく北海道っぽいところもありますね。それだけ壮大だということで。大分県道・熊本県道11号別府一の宮線「やまなみハイウェイ」です。牧の戸峠の少し先の駐車スペースから。城山展望所。田園風景もいいですね。熊本県道45号阿蘇公園菊池線「ミルクロード」沿いの大観峰から。迫力の外輪山。雲がいい味を出しています。駐車場へ戻る途中。ラピュタの道。上から下りてきました。有名なところは撮影し忘れ。でも、下の方もなかなかです。熊本県道111号阿蘇吉田線「阿蘇パノラマライン」の草千里展望所。西の方もいい感じ。有明海?島原湾?が見えました。阿蘇山公園道路。阿蘇中岳火口への道です。有料。阿蘇中岳火口。激しい。蔵王や草津白根山とは違う・・・。今は、火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が発令中のため、火口から半径約1km以内は立ち入り禁止になっています。