
昨日、喜多方でラーメン大盛りを食べたのですが、どうもラーメンの大盛りはダメですね(^^; 麺類でも蕎麦やスパゲッティなら平気なのですが・・・。隣席のおばさんも大盛りでしたが、自分より早く食べ終えていた(笑) でも味はよかったです。
というわけで、
5月の福島の続きです。会津盆地から見る飯豊連峰はきれいですね~
県道64号から適当に畑の中の道に入っていってみました。飯豊連峰と微かに観音様が見えます。
これは磐梯山ですね。道は磐越道です。
この界隈に来るといつも目にする観音様。
こうしてまともに撮ったのは初めて(^^;
県道33号からちょっと入ったところで飯豊連峰。
会津縦貫道と飯豊連峰。喜多方方面に走ると、飯豊連峰が目前に。
県道336号を北上し、県道61号とぶつかったところで桜。
ここでも飯豊連峰。
絞りの練習(笑)
色を変えて。
風が吹くと、花びらが舞っていました。
小さな公園でしたが、なかなかでした。名称は失念。
これは・・・県道61号ですね。アルプスにも負けません、飯豊山。
ローカルな道を行きます。
ブログ一覧 |
ドライブ2017 | 旅行/地域
Posted at
2017/05/10 17:05:06