• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

5月の福島② 飯豊連峰を見ながら (2017 .5)

5月の福島② 飯豊連峰を見ながら (2017 .5) 昨日、喜多方でラーメン大盛りを食べたのですが、どうもラーメンの大盛りはダメですね(^^; 麺類でも蕎麦やスパゲッティなら平気なのですが・・・。隣席のおばさんも大盛りでしたが、自分より早く食べ終えていた(笑) でも味はよかったです。
というわけで、5月の福島の続きです。会津盆地から見る飯豊連峰はきれいですね~



県道64号から適当に畑の中の道に入っていってみました。飯豊連峰と微かに観音様が見えます。


これは磐梯山ですね。道は磐越道です。


この界隈に来るといつも目にする観音様。


こうしてまともに撮ったのは初めて(^^;


県道33号からちょっと入ったところで飯豊連峰。


会津縦貫道と飯豊連峰。喜多方方面に走ると、飯豊連峰が目前に。


県道336号を北上し、県道61号とぶつかったところで桜。


ここでも飯豊連峰。


絞りの練習(笑)


色を変えて。


風が吹くと、花びらが舞っていました。


小さな公園でしたが、なかなかでした。名称は失念。


これは・・・県道61号ですね。アルプスにも負けません、飯豊山。


ローカルな道を行きます。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2017 | 旅行/地域
Posted at 2017/05/10 17:05:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2018年8月26日 14:35
led530さん、連コメ失礼します。

こういう長閑な県道、広域農道?・・
いいですね♪

そこに1台の愛車が停まっていて
遠くには雪を抱いた山々が・・
絵になりますね♪
コメントへの返答
2018年8月26日 15:47
この時期の会津は、まだ雪を被っている飯豊山がくっきり見えて最高です。さらに桜もあるわけですから、これは行かないとなりませんよね(笑)

いいところです、会津。

プロフィール

「先日のJR根室本線」
何シテル?   09/01 13:12
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation