
長期連休で北海道に行きたいなぁ~と、この時期はいつも思うのですが無理(^^; なので、ヘッダー画像を北海道にして(美幌峠の雲海)、気分だけでも(笑) やっぱり道東はスケールが大きいよな~といつも思います。あぁ~行きたい。
ということで
、只見線です。今回で一段落?最後は蚊に刺されてまいりました(笑)
広域農道「会津パールライン」です。快走路。途中には飯豊・檜枝岐大規模林道の一部区間がありましたね。今度行ってみよう。
今回も磐梯山は雲の中。
パールラインで戻って、国道252号です。めがね橋だったかな?
列車は小さく写っています(^^;
いい景色で飽きません。
会津中川駅付近です。
何度もすいません。第二只見川橋梁。
再びパールラインで会津美里町へ。八木沢公園。
公園から列車を捉えようと思いましたが、田んぼの方で撮影。逆光は難しい・・・。
走り去る列車。
またも逆光。再チャレンジですね。
パールラインで戻り、道の駅そばのビューポイントへ。お手軽B地点よりも上にあるC・D地点からです。第一橋梁を眺めます。ハアハアゼエゼエ死ぬかと思った(大袈裟)。滑りそうになるし。もう上らないかな・・・(笑)
ここからは第二橋梁も見えます。やはり望遠だな・・・。
疲労困憊で、第四橋梁に来てみました。川霧が発生中。ただ、列車はしばらく通りません(^^;
最後は、橋の欄干にカメラを置いてこんな感じで。三脚も買わないとダメかな?
ブログ一覧 |
ドライブ2017 | 旅行/地域
Posted at
2017/08/15 08:26:02