
録画してあった映画を見ていたのですが、「イコライザー」がよかったですね。スカッとしました。デンゼル・ワシントンもカッコいい。勧善懲悪ものは、分かりやすくていいです。これ、続編が出たばかりなんですね。見たいな~
ということで、
長崎・佐賀です。多良岳から有明海へ。多良に太良、ややこしい(笑)
「444」でしあわせ?・・・「し」がたくさんあるからなのね。444といえば、CR不二子におまかせの444の当たりは、確変に昇格しやすかったな~ 懐かしい思い出。もうやってません、パ。
多良岳横断林道は走りに徹する道。撮ったのはこれだけ(笑) 県道252号と交差するところです。
佐賀県のガードレールは緑色なんですかね?山口県のオレンジ色みたいに。
こんなところでJR長崎本線。黒いかもめ。
やって来たのは、竹崎城址展望台公園。佐賀県最南端です。海も見えます。
とりあえずの車。こんなのばっかり(^^;
春ですね~
スイセンも入れて。
お城の後は、周辺をウロウロ。高いところから、国道207号と有明海。
国道の旧道でしょうか?
霞んでますが、まあいいでしょう。
波瀬の浦です。
少し視線を左に移すと、長崎本線。
白浜海水浴場のところでも長崎本線。
特急かもめ。白い車体がきれい。
ブログ一覧 |
ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at
2018/03/05 22:27:20