• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月24日

5月の奥会津方面③ JR磐越西線~JR只見線 (2018 .5)

5月の奥会津方面③ JR磐越西線~JR只見線 (2018 .5) 先日、天下一品でこってり&明太ごはんを食べていると、DA PUMPの「U.S.A.」が流れてきました。サビのところで、♪カ~モンベイベ~シムラケ~ンと口ずさみそうになりましたが(笑)、やっぱり原曲の方がいいよなぁ、と改めて思った次第。
ということで、奥会津です。時間を有効利用して、磐越西線もちょっとだけ。飯豊山が見えましたよ。



福島県道151号山都柳津線を走っていると、飯豊連峰が見えてきます。


曇り空なのに見ることができました^^


飯豊連峰が見えるなら、とやって来たのが磐越西線の一ノ戸川橋梁。


先ずは、やたらと甘い香りがする白い花、ニセアカシヤを入れて。最初、何の花だか分からなかったので調べました。 しかし、白いという割には黄色っぽいな(^^;


列車の方が白いですね。


続いてはアップで。この後は、すき家でお昼。喜多方でラーメンでもよかったのですが、面倒くさくなって・・・(^^;


そして、只見線の根岸駅付近に来ました。超広角なら、飯豊連峰と磐梯山が同時に写せます。


この空模様でこれだけ見えれば万々歳。


近くの蓋沼森林公園に通じる林道から。上から下りてくると、なかなか迫力のある光景。そしてこのすぐ後、クマを目撃。木に登っていました。


どうしようかなぁ・・・と思いつつ、周囲を警戒しながら撮影を強行(^^; なので、ピントとか適当です。
小さく只見線が写っています。


磐梯山をバックに。観音様も見えます。撮ったらそそくさと退散!


林道から離れてホッとしたところで田んぼへ。飯豊連峰がいいですね。


軽快に駆け抜けて行く、会津若松行き。


見送ります。


この日最後は、大志集落で。


川面には雨粒がポツポツと。ギリギリでした。


間もなく終点に到着の列車を見届けて、帰路に就きました。
ブログ一覧 | ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at 2018/06/24 23:49:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日のシカ」
何シテル?   09/02 20:41
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation