
暑さ寒さも彼岸まで。・・・なんか今日は蒸し暑い(笑) 世間は3連休。こちらは連休後の天気を気にしています。台風がどのような進路を進むのかも気がかりです。心は既に紅葉のことばかりですが、東北から始まり、最後は九州で締めたいですね。九州、行けるかな?(^^;
ということで、
福島・新潟です。宿の部屋から磐越西線三昧。これ目的で宿泊したわけではありません。でも、結果的に・・・(笑)
前夜、しこたま呑んでおきながら、早朝5時過ぎに起床。窓を開ければ阿賀野川のパノラマです。
磐越西線です。一部開けているところで列車が見えます。
上り列車。
右奥は飯豊山です。
朝日で輝きます。
なかなかいいじゃないですか!
上り列車が通過。
手前の木が邪魔ですが、それでもいい景色です。
青空が広がってきましたが、飯豊山は雲隠れ。ちなみに、列車の合間に朝風呂でした(笑)
下り列車。緑の中に赤が映えます。
もう一丁。満喫しました。間もなく朝食の時間です。ところで、宿での食事は他のお客さん達と一緒でしたが、やはりせめて仕切りがないと、カップルや夫婦などは気兼ねなく会話ができないよなぁ、と思いましたね。大きな会場で賑わっていれば、逆に大きな声で話さないと聞こえないので気にする必要はないのですが、こじんまりとしたところだと、気を遣ってしまうような・・・。自分も「お二人様」(^^;だった時は、個室で食べられるところがありがたかったですね。
備え付けの時刻表をフル活用。自分にとっては明らかに予算オーバーの宿でしたが、またお邪魔したいですね。
ブログ一覧 |
ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at
2018/09/23 13:17:21