
今年は猛暑の影響もあり、紅葉の色付きが良いそうです。確かに八幡平はきれいでしたし、先日の新潟県もよかったです。あと何回楽しめるのか分かりませんが、極力出かけたいですね。先ずは来週晴れて~(笑)
ということで、
奥会津です。いつものパターンで磐越西線から只見線へ。10月ですけど、暑かったですね。
磐越西線の一ノ戸川橋梁です。下りの快速「あがの」。本当はススキを入れて撮るつもりでしたが、列車が来たと同時に風になびいてしまった(笑)
間もなく、上り列車。黄色いの、雑草ですよね?(^^;
夏の空の様相です。
只見線に戻ります。いつもの大志集落を見渡すところの近くから別アングルで。会津川口駅を出発した上り列車です。
続いて、久々の早戸駅。色付いている木もありました。
警笛に驚く。すぐにトンネルなんですよね。
またまた大移動(笑) 根岸駅付近で。上り列車を迎えるつもりが間違えました(^^;
でも、いい風景なので気になりません。
上り列車が来るまでのんびりと。
来ました!
会津若松駅に向けて力走です。
再度移動して(戻って)、大志集落へ。
ここで〆ます^^ また来ますよ~ 帰ります。
帰路の途中、踏み切り待ちで。
ブログ一覧 |
ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at
2018/10/30 14:11:18