• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

秋の奥会津~田子倉~川治ダム③ 国道252号「六十里越雪わり街道」 (2018 .10)

秋の奥会津~田子倉~川治ダム③ 国道252号「六十里越雪わり街道」 (2018 .10) いつの間にか11月になってしまいましたが、今年も残り・・・(^^; ここのところは紅葉目当てにあちこち出かけていますが、逆に自宅周辺の様子の変化に疎いという有様。灯台下暗し。知らぬ間にコンビニができていたり、新しい道ができていたり・・・。きれいな紅葉よりも驚いています(笑)
ということで、奥会津方面です。おなじみの国道252号ですが、やはり紅葉時期はきれいですね~



只見線を見送った後は、国道252号を新潟方面へ。・・・いつものように?県境手前でUターンですが(^^; (後日、しっかりと新潟県にお邪魔しています) 田子倉湖です。


天候によって色具合が大きく変化しますね。


ササッ、と。


ガードレールじゃないのがいいんですよね。


たまには東の方の眺めも。記念碑のところです。


逆光ですがきれいです。


戻りつつ、きれいなところでストップ。アイヨシの滝のところです。


滝の反対側もきれい。


そして、アイヨシの滝。


スノーシェッドがたくさん。


車が来るのを待って撮りました。


湖面がキラキラ。


只見線のところまで戻って来ました。線路が見えています。毎回、ここから狙ってみようかな?と思っていますが、そのうち必ず。


国道252号をアップで。


トンネルを遠望する好きな場所。ちなみに、トンネルを出たところで、電波が入ります。


田子倉ダムに近付いてきました。


優雅に遊覧船。続きは後ほど。
ブログ一覧 | ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at 2018/11/11 22:53:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして復活へ
アーモンドカステラさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2018年11月11日 23:21
こんばんは。

新潟では奥只見湖、国道252号線辺りは一度行ってみたい所です。

あのガードレールじゃないアレなんと言うんでしょう? 海外の山間部みたいでワタシも好きですよ。
コメントへの返答
2018年11月11日 23:34
こんばんは♪

あれ、名称はなんていうんですかね?躓いたら転落してしまうので、いつも気を付けています(^^;

飽きずに何度も訪れていますが、いいところですよ~

プロフィール

「44✨」
何シテル?   08/28 13:00
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation