
とうとう風邪をひいてしまい、ゆっくり休まなければならないのにもかかわらず出かけてしまった、福島・新潟・栃木(おまけ)方面です。相変わらず無茶してますね(^^; 鼻かみ用のティッシュペーパーと風邪薬を用意していざ出陣。飲み物は、飲む点滴といわれる甘酒。・・・行かなきゃいいのに(笑)
行き先はいつものところです。秋から冬へと移り変わっていく景色を楽しんできました。
まずはここから。荻野漕艇場。この前と同じだな・・・(^^;
当然、寒かったです。
西に向かいますが、重たい空。
上野尻駅の近くです。青空は見えてきましたが、肝心の飯豊山は微妙。
雲がなければね。
相変わらず東の空はどんより。
国道49号から下り列車です。
紅葉が若干残っていました。
久し振りの国道459号。工事のため、通行できる時間帯が限られていたのですが、行ってしまいました。
新潟県の手前で。晴れてきました。
それでは新潟県へ。
やって来た道を振り返ります。
注目ポイントをブラブラ。
ここもなかなか。
それではこちらで。上り列車が来ました。
続いて下り列車。
残っていた紅葉と絡めることができました。
車を・・・。
豊実駅で1枚。
阿賀野川当麻橋梁です。新潟に入ると、”阿賀野”川になるんですね。
ブログ一覧 |
ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at
2018/12/22 20:48:10