
酷暑の後は紅葉だ!なんて、のんきに考えていましたが、増税があるじゃないか!!まぁ、プラス2%なので、そんなに変わらな・・・いわけないですよね。庶民にはなんとも厳しい秋になりそう。タイヤ、安いのにしなくちゃ(^^;
ということで、
奥会津です。ちょっとだけ磐越西線も。なんだかこの日はお腹の調子がよくなかったですね。エアコンの風で冷えちゃったか?(笑)
磐越西線の一ノ戸川橋梁です。暑くて汗ダラダラ。
快速「あがの」です。相変わらず編成が切れてる(笑)
お腹を気にしながらの撮影。
程なく、上りです。
あ~、お腹痛ぇ~(笑)
なんとかピンチを乗り越え?、只見線に戻って来ました。第四橋梁です。
隙間も。
続いては、第二橋梁の手前辺りを無理矢理。
橋を渡って行く上り列車。
同じく、第二橋梁です。下り列車が来ました。国道400号を入れて。
いろいろな表情を見せてくれる第二橋梁です。
最後は、大志集落で。何度も来てますが、いいところです。
ゆっくりやって来ます。
いいですね~
終点の会津川口駅に着きます。到着を見届けたところで、帰路に就くこととします。
いつものルートで帰るわけですが、塩原の国道400号のこの交差点。普通ならそのままバイパスを直進ですが、左折して温泉街を抜けていった方が早い場合があるんですよ。合流先で先に行かれると悔しい~(笑)以上、ローカルネタでした。
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/08/22 21:58:55