
速度違反で捕まる夢を定期的に見ます(^^; で、あ~!やってしまった~!と絶望し、夢が覚める時に(覚める直前というか、あの微妙な間)、あ~!よかった~!とホッとするわけですが、その時の安堵感が最高です。ちなみに、覆面パトに捕まることが多いですね(笑)
ということで、
青森・秋田です。竜泊ラインの後は、JR五能線へ。やはり、日本海と併せたいところ。
屏風山広域農道「メロンロード」を激走し、鯵ヶ沢方面へ。
ちょっとだけ、津軽中部広域農道「やまなみロード」を。岩木山が目前です。
そして、国道101号に入りました。鯵ヶ沢で、海が広がるところが好きです。
驫木駅手前のゆとりの駐車帯から五能線です。
後も。
南下して、広戸駅の近くでリゾートしらかみ。「青池」編成。
こちらも後を。
深浦の八森山です。深浦の街を見下ろします。五能線は・・・望遠が必要です(^^;
俯瞰を諦めて戻ってきたところで五能線。一応、あじさい入り。
深浦駅の近くで。草を掻き分けていったら、先客の方がいらっしゃいました。失礼します。
いいですね~
見送ります。
行合崎海岸にやって来ました。まずは近くから。
本当は岩場の中から撮りたかったのですが、カモメだかウミネコだかが襲って?きて(自分に向かって上から突っ込んでくる。当たってはいませんが)落ち着かないので退散(^^;
周辺を散策。
名前がわからないのですが、きれいです。もう少し早い時期だと、ニッコウキスゲが見られましたね。
雲は増えてきましたが、海面はキラキラです。
こちらは北の方。
軽く歩いて(・・・そうでもないような)、先端の方に行ってみます。「火サス」の雰囲気。
確かにここで何かあっても人知れずだよな・・・などと周りをキョロキョロしていると、リゾートしらかみ「橅」編成が来ました。
微妙に光が反射して光っています。
しばらくすると、「くまげら」編成が登場。
ゆっくりと進んでいきます。
それでは、行合崎を後にしますか!
戻り際、北の方を見てみると、「くまげら」編成がなんとか見えました。
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/09/03 13:01:55