
ようやくですが、紅葉です^^ 今年は、遅いとか、色付きが悪いとか、いろいろとアナウンスされていましたが、やはり先ずは東北方面へ(というか、この後もほぼ東北)。きれい云々は置いておいて、何よりも紅葉の見頃と休みのタイミングが合うかどうかが心配でした。ルートは、福島-岩手-秋田-山形。例年、福島は別枠ですが、今回はいろいろあって、強引にくっつけました(笑) 果たして、今年はどんな感じだったのか?来年の参考になりますかね?(^^;
紅葉シーズン到来!目指すは八幡平!・・・ですが、その前に福島から。おなじみの磐梯吾妻スカイラインです。毎度のパターンで、東北道福島西ICから高湯ゲートへ。硫黄の香りに包まれ、吾妻屋、ひげの家・・・また泊まりたい・・・などと感慨に耽りながら、久し振りのスカイラインに突入です。最初は、つばくろ谷から。
この、高所感!紅葉は色付き始めでした。トレを済ませて(寒かったんですよ)出発。
天狗の庭です。眩しくて、よく見えなかった(^^;
沿道はこんな感じ。この日は車が多かったですね。
ここ、定番ポイントですが、それにしても眩しくて。
ここを過ぎると砂漠地帯に入ります。景色が一変しますよ。
ある程度進んだところで振り返ります。ここは吾妻小富士から見下ろしたいところですが、もう登れない(笑)
ここも高いね~
クネクネもいい!
これを見る度に、崩れないか心配になる(^^;
そして、浄土平に到着です。ここも眩し・・・(^^; 風も強かったですね。
ススキの輝きが印象的。いつかゆっくり散策したいですね。
浄土平駐車場の少し先にある兎平駐車場に移動して、その周辺を。
きれいでしたね~
いい感じの光の当たり具合。
バイクが通ると撮りたくなる^^
いいですね~
きれいな紅葉を見ることができてよかったです。
それでは、先に進みましょう。
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/11/16 11:00:10