
兵庫県警甲子園警察署の捜査車両による、高速道路上での当て逃げ疑惑。・・・やはり、ドライブレコーダーは必須かな?トラブルがあった時に、自身の潔白を証明できますからね。ただ、逆の場合もあるわけで・・・。でも、そういう場合は、消去しちゃうのか!?(^^;
ということで、
東北の紅葉です。八幡平からはるばるやって来ました、鳥海ブルーライン。いつものパターンです。秋田県側から駆け上がります。
看板の「鳥海山」に、胸躍ります。
秋田県道131号鳥海公園小滝線「鳥海ブルーライン」に突入。
上の方の紅葉は、どんな感じなのでしょうか?
一気に駆け上がり、奈曽渓谷に到着。
霞んでいますが、仁賀保高原と日本海。
下を覗くと吸い込まれそうです。
このコーナー、下って行くと最高。春先には雪の壁です。
そして、五合目の鉾立からの奈曽渓谷です。トンボがすごかった。
迫力あります。
海側へ移動します。駐車場が展望台です。
目に飛び込んで来たのは、鮮やかな彩り^^
車も来ました。
カラフルできれい!今回は紅葉メインだったので、日本海はあまり撮らず(^^; でも、いい眺めでしたよ。
停める場所、間違えた(笑)
鳥海山の頂を眺めたら、山形県方面に向かいます。
大きく展開する紅葉。
いいですね~
来てよかった!・・・こればっかり(笑)
ちょっと進んだところでも。きれいだな~
秋田県はここまで。この先、山形県に入ります。
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/11/27 11:26:12