
8月に入りました。ブログはまだ6月分が続きますが、ご了承願います。相変わらず遅筆で小出しなので・・・。で、ようやく梅雨明けです。まさかこの後、台風連発はないでしょうね?・・・なんかあり得るから怖い。
ということで、
東北です。先回は栗駒山の南側でしたが、今回は北側を。山菜採りの車に気を付けながら。
小安峡はパスして(下に降りたら戻ってこられないw)、国道398号を栗駒山方面へ。快走!
栗駒道路に入る前に、橋の上からの眺めを。
ここ、紅葉がきれいですよ。
チラッと見える国道398号。あそこを走ってきたわけです。車を入れたかったのですが、通らない(^^;
栗駒道路に入りました。秋田県道282号仁郷大湯線。元有料。
ここでチェックするのはこの看板。久し振りに来てみると、新しい文言の物が多数。
そして、県境です。緊張感漂う岩手県の表示。先日、ついに牙城が崩れてしまいましたね・・・。
ここの駐車場は岩手県になるのかな?微妙な位置ですが。ここには2軒の温泉がありますが、どちらもいいですね~ 須川高原温泉の大露天風呂に、栗駒山荘の展望露天風呂。最高です。
岩手県には入らず、秋田方面へ戻ります。
こちら側は風が冷たくて、寒いくらいでした。
北に向かいます。
ちょっと振り返って。国道342号です。
それでは行きますか!
引き続きの看板。
なるほど。
こんな山中ですからね。
クマもいるだろうし。
その通りですね・・・。
しばらくすると、成瀬ダムの建設現場が登場。
新しいトンネルも。
途中でちょっと寄り道。左折します。行先表示なし。
秋田県道323号小安温泉椿川線です。いわゆる険道の類。
程よいところでUターン。長倉牧場が気になりましたが。
通行止めの看板があるし(^^; 戻ります。
引き続き、国道342号を北上。
その後、秋田県道40号横手東成瀬線へ。久し振り。
狭い上に、雨も。
国道107号に出て、道の駅「さんない」で小休止です。
ブログ一覧 |
ドライブ2020 | 旅行/地域
Posted at
2020/08/01 13:57:10