• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月18日

色付き始めの福島県⑥ JR只見線 六十里越~只見 (2020 .10)

色付き始めの福島県⑥ JR只見線 六十里越~只見 (2020 .10) 新型コロナウィルスの感染者が、軒並み増加してますね・・・。予想されていたことではありますが、ちょっと多過ぎな感。今度の3連休後にはさらに増えるのでは?と言われていますがどうなるのでしょうか?その後で、県跨ぎ移動の自粛・中止が発令されたら・・・冬恒例の西に行けない。行くつもりなの?(^^;
ということで、福島です。国道252号で六十里越へ。もちろん只見線も。


いざ、六十里越へ。田子倉ダムを見ながら、国道252号を行きます。


休憩所のところに到着。水が少ない。


只見駅発の列車が来ました!


橋の下から撮っていた方が1名。


川に下りたかったけど、クマが怖くて・・・。


トンネルに消えていきました。


いつもなら、次の列車まで約4時間待たなければならないのですが、この日はすぐに団体列車が!それは、「第4回只見線列車内プロレス!」列車。いろいろ調べてみれば分かると思いますが、本当に車内でプロレスをやっています。・・・列車は大丈夫なのか?という素朴な疑問がありますが、もう4回目なので大丈夫なのでしょう。しかも今回は新型。


約1ヶ月後の紅葉の時が楽しみですね~


プロレス列車は只見駅へ。列車到着後は、町内の特設リングで試合が行われました。


国道252号のいつものところで、田子倉湖を見下ろします。


天気よくないな(^^;


こちらは、田子倉ダムの近くから只見ダムを見下ろすところ。


いいタイミングでバイク。


こちらも遅れて只見駅へ。


近くから新型を。


ドットではなく、ラインの方が好みかなぁ。五能線仕様のような。


新津運輸区。


北側から。只見の文字がかわいい。


舐め回すように(^^;


いいですね~


休憩です。お腹が空いたので、食料調達へ。
ブログ一覧 | ドライブ2020 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/18 17:48:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

JET洗車。
ベイサさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

道東絶景巡りとマリモ、そして爆速T ...
TT-romanさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2020年11月18日 22:07
(=゚ω゚)ノ
只見駅の転車台は健在でしたか?
コメントへの返答
2020年11月19日 16:36
あったと思いますが、撮ってはいないですね(^^;
線路が復旧したら、SLも復活ですかね~

プロフィール

「おみやげ」
何シテル?   08/31 03:20
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation