
この際、全国一斉に緊急事態宣言でもいいと思いますが。もちろん給付金付きで。ただ、「県を跨ぐ移動は控えて・・・」になってしまうのが辛いところ。考えれば考えるほど憎い新型コロナ。ワクチン接種はいつになるんだよ~(^^;
ということで、
愛媛・瀬戸内です。塔ノ峰の後は、海山城展望公園へ。初めは行かない予定でしたが、塔ノ峰がちょっと物足りなかったので、いい眺めを期待して。
海山城展望公園です。駐車場に車を停め、急坂を進んで行きます。
坂を上り切ると、お城です。桜も満開。
さらに進むと、来島海峡大橋!
この眺めは嬉しい誤算でした。
すると、踏切の音が聞こえてきたので、血眼になって線路を探しました(笑) 左上に予讃線の特急です。
今度は右の方。
お城の周りを散策。
ここは、来島海賊の砦があったとされている場所で、お城が建っていたわけではないそうです。城型の展望台ということで。
そのお城に上がっての眺めです。
向こうの山並みはどこだったっけ?(^^;
360°のパノラマです。
そして、列車。単行です。どこ?(笑)
これは2両編成。だからどこ?(^^;
お城からはこんな感じです。
来島海峡大橋をズーム。
再び予讃線を。特急です。
これは分かりやすい(^^;
西日を浴びて、ギラリ。
隙間に特急。
そろそろお時間。大満足で展望公園を後にします。
駐車場で車と桜。
2日目はここで終了。翌日はフェリーであの島へ!
ブログ一覧 |
ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at
2021/05/12 21:27:17