• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月14日

愛媛・瀬戸内桜巡り⑮ 岩城島 積善山三千本桜 (2021 .4)

愛媛・瀬戸内桜巡り⑮ 岩城島 積善山三千本桜 (2021 .4) 勢力を拡大している変異株。結局は三密を避けてのマスク装着に行き着くわけですが、もうホントに弱体化の方向で変異してくれよ!と願うばかりです。緊急事態宣言自治体も増えてしまいましたし、いつまでたっても先が見えませんね・・・。
ということで、愛媛・瀬戸内です。3日目は、岩城島へ渡ります。3年振りになりますが、この島に渡るのを楽しみにしていました。桜はどうだったのでしょうか?


3日目、またまた来島海峡大橋を渡ります。渡る前に、来島海峡SAで橋を眺めます。


この「しまなみ」を撮ったのは初めてかも。


そして、岩城島への玄関口である、生口島の洲江港に到着。9時ちょうどの便に滑り込みセーフでした。運賃は船内で支払うので、そのまま乗り込みます。船は、三光汽船の香川丸です。


岩城島の小漕港へ、約5分の船旅。


運賃は往復で1,900円(4m未満・割引込み)でした。


ウロウロしていると下船に遅れてしまうので、車に戻ります(笑)


それでは、積善山へGo!。9時を過ぎていたので、山頂への道は一方通行になっていました。桜を見ながら山道を駆け上がります。


桜もいい咲き具合です。


多々羅大橋が見えました。


山頂の駐車場に到着し、展望台を目指します。かなりの急坂ですよ~


駐車場はこんな感じ。


撮影中は身体が斜めになっていて辛い(笑)


ハアハアゼエゼエ(大袈裟・・・でもない)、展望台が見えてきました。


早速、展望台からの眺めです。イェーイ!!


駐車場も見えます。展開する島々は「ゆめしま海道」。弓削島とか、4年前に巡りましたね~ 因島からフェリーで渡りました。


建設中の岩城橋が見えます。来年には完成する予定です。これで、ゆめしま海道が更に橋でつながります。


それにしても素晴らしい眺めです。


向きを変えて西の方。


微かにしまなみ海道の大三島橋が見えました。その右の方にあるピンク色のかたまりが、前日に訪れた伯方島の開山公園です。


来てよかった~


岩城橋が完成しても、岩城島へ車で渡るためにはフェリーの利用が続きます。今回のように生口島から渡るか、または因島から渡ります。岩城橋を通るには、因島から弓削島へのフェリーが必須です。あっ、因島から生名島経由もありますね。


なんて風が気持ちいいんだ!


この後は山頂周辺を散策します。
ブログ一覧 | ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at 2021/05/14 20:23:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2021年5月16日 22:36
ほぼ完璧に近い積善山です。この数日前は黄砂まみれだったのにね~^^。
コメントへの返答
2021年5月17日 5:16
まだ若干霞んでいましたが、それでもきれいでした。また行きたいですね~

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation