
オリンピックは予定通りなのでしょうか?まぁ、何も問題が発生しなければいいんですけど・・・。例のウイルスがさらに変異して、「五輪株」なんてことにならないことを願うばかりです。それ以外にも、酷暑とか大雨とかもありますしね(^^;
ということで、
東北の桜です。青森県の手前の八峰町にやって来ました。メインは五能線?キハ40が引退し、新型に置き換わった五能線です。もちろん、桜も忘れずに。
秋田県内を北上し、国道101号を走ります。前方にリゾートしらかみが!
あきた白神駅でギリギリセーフ(笑) 桜と一緒に。
その足で小入川橋梁へ。
一休みしていると、上りの普通列車。新型です。
一応、桜も入っていますよ。
あきた白神駅でテールライト。
お気に入りのチゴキ埼灯台。
寒かったですね~
ぐるっと回って来ました。
あきた白神駅に戻り、隣接している御所の台ふれあいパークでお花見です。
見頃でしたね。
ハァハァゼェゼェしながら丘を登って上からの眺め。
五能線と絡めてみました。日本海も見えています。
登った甲斐はあった・・・のかな?(^^;
丘を下りて駅へ。リゾートしらかみの青池編成がやって来ました。
車内からもきれいでしょう。
道は国道101号です。
あきた白神駅に停車中の青池編成。
間もなく出発。
秋田駅へ向けて走り出しました。
しっかりと桜も(^^;
見送ります。この後は、もう一度ふれあいパークへ。
ブログ一覧 |
ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at
2021/06/04 11:01:10