• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月28日

夏の北海道へ④ 日の出公園ラベンダー園~かなやま湖 (2023 .7)

夏の北海道へ④ 日の出公園ラベンダー園~かなやま湖 (2023 .7) 気が付けば8月もそろそろ終わり。猛暑・酷暑を避けるために巣ごもりに終始した8月。おかげでガソリン高騰の波には飲み込まれませんでした笑。それにしても毎年毎年どんどん暑くなっていくような予感。げんなり。
ということで北海道です。久し振りのラベンダーに狂喜乱舞(大袈裟)。とりわけかなやま湖畔のラベンダーは13年越しのリベンジ!というか宿題完了。



ラベンダーの前に中富良野町の田園風景を。場所はファーム富田の近くです。大雑把(^^;


この直線感がいいですね。


JR富良野線の普通列車。


どんどん増えていますね、新型。


上に振れば十勝岳連峰ですが、今回は田んぼメインで。


そして、上富良野町の日の出公園にやってきました。


咲いていました、ラベンダー。


今年の5月に続いての訪問です。夏になったらラベンダーと富良野線がコラボできるな・・・と前回思ったのですが、早速実行。ノロッコ号が来ました。


ちょっと薄い。


移動して濃いめのところへ。今度は普通列車です。


いつもの辛い体勢笑。


汗ダラダラです。


日の出公園を後にして向かったのは、南富良野町のかなやま湖です。こちらのラベンダーも咲いていました。よかったよかった。


そして、13年前には絡めなかった根室本線を。


念願叶う。


程なくして折り返してきましたが、今度は趣向を変えて。


いいですね~ ちなみに翌日もまた来ます。


時刻は夕方。疲れたしお腹も空いたし、寝床へ。左折?右折?


帯広(音更)に向かいます。狩勝峠を越えなければなりません。


無事峠を越えて十勝へ。本当は富良野の宿がよかったのですがまったく取れず。稀に空室が出てきてもふざけた(失礼)価格のため断念。この北海道の宿の価格の高騰については報道もされていましたね。ハイシーズン・脱コロナ・インバウンド、そしてインターハイが重なったことで更なる高騰を招いたようです。


そういったわけで、なんとか帯広近辺で自分の手が届く料金のところをゲット。まぁ、早い段階から探して押さえておけばよかったのですが、いつも行き当たりばったりですから仕方ない笑。


セイコーマートでいろいろと調達し、翌日に備えてとっとと休むことにします。
ブログ一覧 | 北海道ドライブ2023 | 旅行/地域
Posted at 2023/08/28 15:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

早咲きラベンダーとノロッコ号 前編
gomacomaさん

秋深まる北海道へ⑫ 日の出公園展望 ...
led530さん

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

早咲きラベンダーとノロッコ号 後編
gomacomaさん

4ヘクタールのラベンダーが満開【日 ...
macモフモフさん

初秋?の北海道へ⑤ JR根室本線  ...
led530さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation