• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月06日

2月の男体山 (2024 .2)

2月の男体山 (2024 .2) 列車と男体山のコラボを求めて近場をウロウロ。列車と男体山を絡めることができる場所はかなりたくさんあるので、じっくり探してみるのもいいですね。といっても面倒でいつもの場所になってしまいますが(^^; そういえば、先日のひたちなか海浜鉄道でも男体山が見えるところがありましたね。くっきり見えました。撮るのはそのうちに。




まずはこちらから。芳賀・宇都宮LRTです。どっしり構える男体山。


LRTは昨年の秋以来ですね。あっ、秋のはブログにしていなかったので次回にでも。ネタもないし笑。


ばっちり見えます。


まだ朝早いので、男体おろしが冷たい(^^;


いい間隔で列車がやって来ます。


ここは、先日の「中井精也の絶景!てつたび」で出てきましたね。


秋の収録だったので、男体山にはまだ雪がありませんでした。


振り返ると駅が見えます。清陵高校前駅。大学とかもありますね。


この場所、展望場所として整備すればいいのになぁ、なんて。


上下が並んだところで次の場所へ。


県道64号の柳田大橋で鬼怒川を渡ります。ちなみにこの辺からはLRTと富士山が一緒に撮れます。残念ながらこの時は見えませんでした。


国道121号の西川田周辺。なんか雲が!!(^^; この辺りは久し振りですね~ 以前はしょっちゅう通っていましたが。遠い目・・・。


そして、次の場所に着きました。途中から既に分かってはいましたが、見事に男体山は雲隠れ。


右端が男体山です。


さっきまであんなによく見えていたのに(^^;


スペーシアXと一緒に収めるはずが残念。


やはりいい色、金ピカ。


雲がどかないな。


JR東日本。


寒いし、もういいかな・・・と思ったのですがもう少し。


あれは何山?


ますます雲が増えてきてしまった。


また行かないと。


よく耳にするZ世代ですが、じゃあX世代ってのは・・・って調べてみたら自分だった笑。


寒いしそろそろ・・・と思ったところに新色のいちごスペーシア。


粘ってよかった。


スペーシア、いいですね~


最後は手を振って。


早いですが帰ります。桜ももうすぐですね。
ブログ一覧 | ドライブ2024 | 旅行/地域
Posted at 2024/03/06 09:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鉄道撮影の休日
noboooonさん

7月も北海道へ② 道南いさりび鉄道 ...
led530さん

秋深まる北海道へ⑤ JR根室本線  ...
led530さん

東北の旅 3日目 その1
bob76さん

東北桜巡り③ JR五能線 (202 ...
led530さん

わ鐵 梅雨時季風景
noboooonさん

この記事へのコメント

2024年3月7日 11:52
こんな所にLRTが走っているんですね~。って何処?(笑)
勉強になります〜(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年3月7日 13:54
鬼怒川を渡る橋はLRT感が無いですね(^^;
でもいい眺めですよ^^

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation