• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月21日

5月の北海道巡り⑫ JR宗谷本線など (2024 .5)

5月の北海道巡り⑫ JR宗谷本線など (2024 .5) 喫煙問題ですか・・・。私事ですが、喫煙をやめてから約20年経ちましたね。最後に吸った銘柄は「KOOL NIGHTS BOX」。これは覚えています。320円だったかな?今は吸いたいとは全く思いませんね。その分、酒に・・・笑
ということで北海道です。日本最北端の街稚内で朝を迎えました。ここまで来ておきながら、宗谷岬はスルーです(^^;




出発前に駐車場の周囲を。稚内港北防波堤ドームがすぐそばでした。


あちらには稚内公園。桜は咲いてなさそうだったので行きませんでした。・・・今年の桜巡りの締め括りのはずでしたが、本当に適当です(^^;


それでは出発。道の駅と一緒に日本最北端の稚内駅もあります。


まずはこちらから。宗谷本線の勇知駅の近くです。


旭川行きの特急サロベツ2号がやって来ました。本当は利尻岳をバックに入れたかったのですが、見事に雲隠れ。


ドライブ好きとしては道道も一緒に。


今度は反対側から普通列車。


キハ54です。


もうそろそろキハ40は引退しますが、キハ54はどうなるのでしょうか?


昭和生まれの国鉄型は貴重です。


早春のせせらぎ。


北海道らしく牧草ロール。


海沿いへ。


道道106号のこうほねの家のところです。


雲が邪魔で利尻岳は見えませんでした。


ちょっと落胆しながら周辺をウロウロ。


40/40。50本塁打50盗塁の50/50の可能性もありますね、大谷。


利尻岳が見えないのなら、オホーツク海の方にでも行こうかな?などと思っていました。


で、利尻岳が姿を現しました。なので、もう少し粘ってみることに。


再び海沿いへ。


こうほねの家で小休止です。
ブログ一覧 | 北海道ドライブ2024 | 旅行/地域
Posted at 2024/07/21 20:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道一周旅行@5日目〈留萌⇒稚内 ...
POCKEYさん

GW 北海道ドライブ&道の駅スタン ...
エバートンびんさん

北海道ツーリング 中編②
ryu_nd5rcさん

オロロンライン道道106稚内天塩線 ...
国立自動車総研さん

北海道【オホーツク海沿いのオススメ ...
macモフモフさん

2024年9月 大人の休日倶楽部パ ...
umekaiさん

この記事へのコメント

2024年7月21日 23:50
その昔、防波堤ドーム前には宗谷本線で活躍したC55が静態保存されていました。
しかし潮風を四六時中受ける場所、錆腐食の進行は半端なく・・・ついに解体撤去されてしまいました。
今はモニュメントとして動輪だけが残されています。

|)彡サッ
コメントへの返答
2024年7月22日 0:17
風強いですもんね~

SLは70年代前半あたりまでですよね?
あの原野の中を走る姿は迫力があったでしょうね~
冬も行ってみたいですが、運転が怖いので笑

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation