![[速報版 !] 初夏の北海道へ (2025 .6) [速報版 !] 初夏の北海道へ (2025 .6)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/496/727/48496727/p1m.jpg?ct=1e26b6691c4b)
速報版です。前回の北海道に続き、またしても北海道へ。毎度おなじみのシルバーフェリーがドック入りしていることに直前まで気が付かず、予定外?の強行軍でしたが、それはそれと割り切ってウロウロしてきました。
相変わらず道内の走行距離が限りなく短く、しかも高速をフル活用しているので邪道な北海道ドライブですが、自身は大満足でした笑
旅の始まりは青函フェリー青森乗り場からです。いつものように快適なリクライニングシートでぐったりしながら(^^;函館到着までを過ごします。
函館には未明の到着。早速道央道へ。
こんなところを走りつつ、
ルピナスを愛でます。
別の場所でもルピナス。
積丹・神威岬には行ってません(^^;
微妙な羊蹄山。
こちらは快晴の国道229号。寿都の辺りです。
弁慶岬。
数年前に行きそびれた歌島高原に向かうも、深砂利ダートに戦意喪失し撤退(^^;
「道トクふりーぱす」をフル活用。元を取らなければ・・・笑
噴火湾で日焼け。
またしても道央道へ。
勇払に到着。
この時期の北海道は日の出が早い。
日高道から道央道へ。
室蘭に寄り道。10数年振り。
有珠山SAで有珠山と昭和新山。
八雲PAから噴火湾。
青函フェリー函館乗り場で出港を待ちます。
海を眺めながら今回の行程を振り返る。
フェリーは無事に青森へ。いつものようにここからが苦行笑
あれ?列・・・(^^;
詳細はそのうちに。前回の北海道編もまだだし。
ブログ一覧 |
北海道ドライブ2025 | 旅行/地域
Posted at
2025/06/20 23:11:37