• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

[速報版 !] 初夏の北海道へ (2025 .6)

[速報版 !] 初夏の北海道へ (2025 .6) 速報版です。前回の北海道に続き、またしても北海道へ。毎度おなじみのシルバーフェリーがドック入りしていることに直前まで気が付かず、予定外?の強行軍でしたが、それはそれと割り切ってウロウロしてきました。
相変わらず道内の走行距離が限りなく短く、しかも高速をフル活用しているので邪道な北海道ドライブですが、自身は大満足でした笑



旅の始まりは青函フェリー青森乗り場からです。いつものように快適なリクライニングシートでぐったりしながら(^^;函館到着までを過ごします。


函館には未明の到着。早速道央道へ。


こんなところを走りつつ、


ルピナスを愛でます。


別の場所でもルピナス。


積丹・神威岬には行ってません(^^;


微妙な羊蹄山。


こちらは快晴の国道229号。寿都の辺りです。


弁慶岬。


数年前に行きそびれた歌島高原に向かうも、深砂利ダートに戦意喪失し撤退(^^;


「道トクふりーぱす」をフル活用。元を取らなければ・・・笑


噴火湾で日焼け。


またしても道央道へ。


勇払に到着。


この時期の北海道は日の出が早い。


日高道から道央道へ。


室蘭に寄り道。10数年振り。


有珠山SAで有珠山と昭和新山。


八雲PAから噴火湾。


青函フェリー函館乗り場で出港を待ちます。


海を眺めながら今回の行程を振り返る。


フェリーは無事に青森へ。いつものようにここからが苦行笑


あれ?列・・・(^^;
詳細はそのうちに。前回の北海道編もまだだし。
ブログ一覧 | 北海道ドライブ2025 | 旅行/地域
Posted at 2025/06/20 23:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

7月も北海道へ① 道南いさりび鉄道 ...
led530さん

6月の北海道⑧ 青函フェリーはやぶ ...
led530さん

7月も北海道へ⑮ 摩周丸 (202 ...
led530さん

6月の北海道① JR函館本線 (2 ...
led530さん

続・6月の北海道⑪ 城岱牧場 JR ...
led530さん

桜前線は北海道へ① 道南いさりび鉄 ...
led530さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の茶内駅」
何シテル?   07/19 10:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation