
既に6月下旬、今年も半分が終わりますが、ようやく
北海道の桜編です。九州で幕を開けた今年のお花見の最後を飾るのは北国北海道。道南を中心にウロウロしてきました。そして、外せなかったJR北海道のキハ40。こっちがメイン!?笑
ともあれ、早春の北海道を満喫しました。
深夜の青函フェリー青森乗り場です。午前2時発のはやぶさⅡで函館に向かいます。いつもの椅子席でぐったりしながら(これがいいんです)約4時間の航海です。写真は後発の津軽海峡フェリーです。
函館に上陸しました! 北海道巡りのスタートです。
まずは函館山から。
道南いさりび鉄道です。
編成が入らない大失態笑。
見送ります。
国道228号でシーサイドクルージング。
晴れて~
道南いさりび鉄道の泉沢駅です。
桜と絡めます。
さらに西へ。
知内町の重内神社の桜並木の咲き具合を確認。一部が咲き初めでした。
松前方面には向かわず引き返します。
トラピスト修道院です。
桜!
修道院のそばにある石別中学校の桜。
この後も桜を求めてウロウロ。
ブログ一覧 |
北海道ドライブ2025 | 旅行/地域
Posted at
2025/06/25 21:31:42