• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

第一回BMW写真倶楽部ミーティングオフミ

第一回BMW写真倶楽部ミーティングオフミ 昨夜、大黒埠頭にあるスカイウォーク駐車場にて第1回BMW写真倶楽部ミーティングオフミを開催致しました。
最近デジカメ特にデジイチの急激な価格破壊と技術の進歩で我々一般の人達にも手が届く存在になって来ました。
そこで、ご流行り物好きの私も去年の暮れにデジイチ&レンズ(後に懺悔レンズと言う名前が。。。)購入して仕舞いました。
しかし、そうは言っても写真の世界は奥が深いです。
撮影技術(知識)がなければ良い写真は残せませんでした。。。

購入して2ヶ月写真撮影の奥の深さや難しさに悩んでいたところ、E90Lifeさんから自分も購入したから色々教えてとお声をかけて頂きました。
そして、今回の場所で修行に励んでせっかっくだから、最近ビーマーの中にもデジイチやコンデジが流行っているので皆さんと情報交換して修行すれば上達今よりは良いのではないか、そしてカメラを通して新しいお友達も増えるんではないかと言う事になりましてBMW写真倶楽部立ち上げました。
そして倶楽部を立ち上げて入部希望者を募集した所、我々の想像以上の反響が(入部希望者)ありました。
それでは写真倶楽部オフミしなければ折角倶楽部に参加して下さった方々に申し訳がないと言う事で昨晩第1回目のオフミを開催致しました。
今回のオフミは特別イベントがある訳では無かったのですが、そこは皆さん志が同じ方々(笑)なのでとても楽しいオフ会となりました。
これも、ひとえにLifeさん初めお手伝い下さったスタッフの方々そして何よりもご参加下さった参加者者様のお陰だと心から感謝しております。
本当にありがとう御座いました。
以下は昨晩撮った写真ですが、後半カメラトラブル&電池切れがありまして、本来の目的であった夜間の車撮影が出来ませんでした。(涙)

この日、偶然にも?チョロ吉くんの納車日だったので現地に到着するや否や皆さんに囲まれ手荒い祝福を受けております。(笑)


その儀式も終了致しまして、皆さんの自己紹介です。


これがチョロ吉くんです。

もう一枚

修行写真1・以前話題になった白と黒に挑戦です


修行写真2・難しいと言われている黒い車の写真に挑戦です。


修行写真3・スカイウォーク展望台から望遠レンズで動く被写体に挑戦です。


修行4.同じく展望台からガラス越しに夜間撮影(望遠300㎜)に挑戦です。

↑の写真を撮影するだけで相当の数を撮りこれが原因で後々電池切れになりました。
以上が今回の修行のご報告ですが、これは全て専属カメラマンの撮影でした。(爆)
じゃ、オマエは何してたの?と思うと思いますが私はもっぱら一部の今回の趣旨を取り違って来た通りすがりの輩の連中が暴走しない様に取り締まっておりました。(爆汗)





ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/04/13 10:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年4月13日 10:23
本当に綺麗な画像で惚れ惚れしております♪
次回こそ参加の方向で考えておりますのでどうぞ宜しくお願い致します(o*。_。)oペコッ
しかし・・・135は黒山の人だかり?だったのです(*'-^*)^ネッ☆
コメントへの返答
2008年4月13日 12:04
今回はカメラマンT君は本人的には不発だったみたいですね。

135結構皆さん興味ありましたね。
次回は宜しくです。
2008年4月13日 10:30
素晴らしい写真ですね~!!
次回は仕事そっちのけで必ず参加したいと思います♪
私もチョロ吉号の囲み要員になりたかったです(爆)
コメントへの返答
2008年4月14日 5:15
ありがとう御座います。
まあ、仕事は仕方ないですよ。

チョロ吉くん意外と男前でした。
2008年4月13日 10:31
とても澄んだ画像ですねー 
これはRENTALさん自身の成果ですか?それともJr.ですか?
前回の鳥篇と初期のころのどこかの橋の下で撮ったが凄いって思いました。。
コメントへの返答
2008年4月13日 12:07
もちろん・・・Jr.です。(笑)

やはり、若いと吸収も早いみたいですね。
2008年4月13日 10:39
昨日は取りまとめありがとうございました。
ちょっと遅れてしまい申し訳ありませんでした。

いや~T師匠さすがですね!
自分のは夜間の色合いがどーしても旨くいかずに・・
めげずに頑張ります!
コメントへの返答
2008年4月13日 12:09
お疲れ様でした。
全然気にしないで下さい。
私も渋滞に巻き込まれた口ですから。。。

夜間、特に照明の影響は大きいですから、また頑張って修行致しましょう!
2008年4月13日 10:41
綺麗な写真ですね♪
私もこんなふうに撮ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2008年4月13日 12:19
少し、修行すれば出来ますよ。(笑)
2008年4月13日 10:45
昨日はお疲れ様でした!!
いやいやT君の腕は凄いですね\(^o^)/
ホント、綺麗に撮れてますものね!!
楽しい時間を有難うございました!!
コメントへの返答
2008年4月13日 12:23
お疲れ様です。
遅くまで、遅くまでお付き合い頂きありがとうございます。
またよろしくお願い致します。
2008年4月13日 10:51
いや~!jrさんの写真凄い綺麗ですね♪どれもすごい・・・
お父さん負けてられませんよ~!
納車おめでとうございますm(__)m石や棒は回避出来たようですね(笑)
コメントへの返答
2008年4月13日 12:25
完全に息子に置いてきぼりです。
ありがとうございます。
何とか守りぬきました。
2008年4月13日 10:59
お疲れさまでした。
ちょっと別のオフミ中で携帯電話で見れませんが、後程見させていただきます♪
コメントへの返答
2008年4月13日 12:27
お疲れ様です。
別のオフミ気になりますが。。。
2008年4月13日 11:01
昨日は楽しい企画をありがとうございました♪
私はコンデジで参加でしたが、
やはりBMWの集まりに変わりはないので、非常に楽しめました^^ 
次回もまたよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2008年4月13日 16:25
お疲れ様でした。
そうですね、やはりBMWの集まりには変わらないので楽しめましたね。

此方こそまた一緒に遊んで下さい。
2008年4月13日 11:20
昨日はお疲れ様でした!
専属カメラマン君の知識は凄いですね~♪
次回は三脚持参で勉強してみます!
帰り!16号鵜野森交差点でチョロ吉君お見かけしたような…?
コメントへの返答
2008年4月13日 16:26
お疲れ様でした。
やはり、現役の柔らかい頭には勝てませんね。(笑)

そうでしたか、鵜森の辺りでは半分寝かけてました。(爆)
2008年4月13日 11:24
第一回目のミーティングオフは大盛況だったようで♪

私も参加したかったです。。。(泣)


第二回目が開催されるまでに腕を磨き、素敵な絵が撮れる様、自主練に励む所存です(笑)
コメントへの返答
2008年4月13日 16:28
お陰様で楽しいオフミになりました。

次回は是非ご一緒に。。。

皆さん凄く熱心に研究してらっしゃるみたいでしたので頑張りましょう!
2008年4月13日 11:50
昨日は楽しい倶楽部活動の場をありがとうこざいました。

専属カメラマンさんの素晴らしい作品と
自分の写真を比べてショックをうけています^^

腕? 道具? CGですか?・・・・・
間違いなく心構えの違いでしょうね!!
今度は私の黒も撮ってください♪

コメントへの返答
2008年4月13日 16:30
お疲れ様でした。

いやいや、殆んどの写真は駄作でしたよ。(汗)

確かに基本知識は大切だと思います。
って、言っている本人は基礎知識は0に近いですから。(笑)
2008年4月13日 12:21
お疲れ様でした。
どの写真も綺麗に写ってますね。
さすがです!!
次回までにデジイチ購入して、
自主練に励みます(笑)
また宜しくおねがしいます!!
コメントへの返答
2008年4月13日 16:37
お疲れ様でした。

じゅんぺいさんのNかCのお話には笑わせて頂きました。

次回はデジイチですね。
楽しみにしております。
此方こそ宜しくお願いいたします。
2008年4月13日 12:22
昨日はお疲れ様でしたほっとした顔

ワンコがいたので最後までご一緒できなくて
残念でした冷や汗

チョロ吉君の今後に期待していますうれしい顔
コメントへの返答
2008年4月13日 16:39
お疲れ様でした。

久々にお会いしましたね。
ワンちゃん達も元気そうで何よりでした。

早くkeisukeさんの61見せて下さい。
2008年4月13日 12:36
今回は財務大臣主催のイベントが予定を越えてしまい参加できませんでした(>_<)

次回は必ず参加致しますので何卒宜しくお願いしますm(_ _)m

本日は朝1で横浜名所撮影修行に出ようと思いましたが、雨で断念致しました(汗)
hagiwaさんに遅れをとってはヤバイと、当方焦っております(汗f^_^;)
コメントへの返答
2008年4月13日 16:42
お互いに、財務大臣のイベントは大切ですから。(笑)

是非、参加お待ち致しております。

私もこの天気と昨日の疲れで少々風邪気味で先程まで爆睡しておりました。
hagiwaさん、昨日は専属カメラマンにあれこれレクチャー受けてましたよ。(笑)
2008年4月13日 12:39
お疲れ様でした
三脚ないと話にならないですね!
T君。。。流石でした★
コメントへの返答
2008年4月13日 16:44
お疲れ様でした。

確かに夜間撮影は3脚が必要ですね。

ありがとう御座いました。
撮影料あとで請求書送っておきますから。(笑)
2008年4月13日 13:17
企画から準備まで本当にお疲れさまでした!
第一回の場所の選択は素晴らしく大変盛り上がりましたね。
あれは完全に車を通じたオフ会ではなかったです(笑)しかし白レンズが気になります(^_^;)
まあしばらくは今の環境で頑張りますが・・・
また次回以降の企画も考えていきましょう。
陶器のエンブレムのワンオフ僕も一口のりますが(核爆)
コメントへの返答
2008年4月13日 16:50
会長、昨日はお疲れ様でした。
あの場所は正解でしたね。
確かに今までと空気が違ってました。
白レンズ使うと手離せなくなりますよ。

陶器のエンブレム誰から出たんですかね。
しかも、陶器家の先生の作品だと話が膨らんでましたけど。。。(爆笑)
2008年4月13日 13:26
どれも綺麗だな~
今回は参加出来ず残念でした(涙)
また機会があれば宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2008年4月13日 16:51
今回は残念でした。
次回は日曜日にやりましょう!

是非、一緒に修行致しましょうね。
2008年4月13日 13:30
昨日は、有難うございました!
私も新しいレンズが欲しくなりました(笑)

それにしても専属カメラマン君の腕は、凄いですね!
特に最後の写真は、望遠300ミリでこれほど鮮明に撮影されているとは、流石です♪
また次回も、宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2008年4月13日 16:54
お疲れ様でした。
私も気になるレンズが。。。(汗)

まだまだ、ひよっこです。(笑)

あれは、キャノン白玉手振れ防止付き(別名:懺悔レンズ)ですから。(笑)
此方こそ宜しくお願い致します。
2008年4月13日 13:38
レンタルさんいたる所に写ってますねぇ!(爆)

腕のいい助手をお持ちのようですが135いいですねぇ!(笑)

今日、乗ってしまいました!(汗)
コメントへの返答
2008年4月13日 16:56
そう、みたいですね。(汗)

やっぱり、センスの良さは親のDNAでしょうか?(爆)

135乗っちゃいましたか!ライトウェイトスポーツカー的車で久々に若返りました。
セカンドカーにお1つ如何ですか?
2008年4月13日 13:54
昨日はお疲れ様でした。
娘はレンタル親父さんと仲良しになれたよ。と喜んでおりました。

また、一緒に遊びにいきたいと申しておりますのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年4月13日 17:47
お疲れ様でした。
礼儀正しく可愛いお嬢様に親父もKOでしたね。

是非是非また連れて来て下さい!
2008年4月13日 14:33
RENTALさん、T君、昨日はお疲れ様でした。
T君に教わったお陰で、まったくなにも知らなかったのが少しだけ判るようになりました。
また綺麗な場所に行っていい写真を撮りましょうね!
チョロ吉君も来て益々撮影にも磨きがかかるでしょうねー。お父さんはチョロ吉君改造に忙しいと思いますが。。。(爆)
当方のチョロ松はBMW AGへオーダーが入りましたが、まだいつ誕生するか確定していないようです。
まあ、それまではチョロ吉君に人柱になってもらって色々開発して下さい。
そのあとチョロ松も追いかけますから。。。
コメントへの返答
2008年4月13日 17:01
お疲れ様でした。
色々、熱心に勉強さられたみたいですね。(笑)

チョロ吉第一弾モディ今週中に行う事も決まりました。(謎)
やはり、納期相当掛るんですね。

それまでには大分開発も進むと思います。
(笑)
お待ちしております!!!
2008年4月13日 14:39
昨日はお疲れ様でした。また、お世話になりました。
お陰で、楽しい一時を過ごすことができました。
最後の写真、素晴らしい☆☆☆です。
コメントへの返答
2008年4月13日 17:04
昨日は、お忙しい最中来て頂きありがとう御座いました。

此方こそお陰様で楽しませて頂きました。
ガラス越しでしたから中々上手く行かなかったみたいですね。
50枚近く撮影して使えそうな物が2~3枚位でした。(爆)
2008年4月13日 15:18
お疲れ様でした+監視役御苦労さまでした。
また宜しくお願いします。
自分が撮った成果をもうすぐ確認しますが、、、見たいような、見たくないような・・・(汗)
コメントへの返答
2008年4月13日 17:05
お疲れさまでした。
此方こそ監視役で余りお話出来ずにすみませんでした。(汗)

写真アップ楽しみにしてますよ♪
2008年4月13日 16:57
お疲れ様でしたヾ(@^▽^@)ノ
チョロ吉君色男ですねぇ~~~ヾ(^▽^)ノ
これから、もっともっとかっこよくなるんでしょうね♪

今回はお伺いできなくて残念でした(>_<)
次回機会があれば参加させていただきたく思います(*^_^*)
コメントへの返答
2008年4月13日 17:08
お疲れ様でした。
チョロ吉くん若くてフレッシュな感じですよ!
これから、本物の男になれるように鍛え挙げますますから楽しみにしていて下さい。

是非、参加してください♪
2008年4月13日 17:28
昨日はご苦労様でした。
もう少し綺麗な写真が撮れたかと思いましたが夜間撮影は全部手ぶれで全滅でした。
もっとシュギョーしてからデジ一に逝こうか思います!

まだみんカラではお友達になってませんでしたのでお伺いしますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年4月13日 17:51
お疲れ様でした。
そうなんですよね、帰宅してPCで見るとガッカリと言うことが多いですよね。
お互いに頑張って修行致しましょう!

そうでしたっけ、了解致しました。
早速お友達登録致しましょう!
2008年4月13日 19:51
チョロ吉も素晴らしいですが、お見事な写真ですね!

私も本日、修業にと女子ゴルフツアーの観戦に行ってきました。
またフォトギャラご覧になってください!
コメントへの返答
2008年4月13日 20:10
ありがとう御座います。

早速拝見させて頂きます。
2008年4月13日 20:20
こんばんは!
昨日は、どうもありがとうございました!
いつもながら、ホント素敵な写真ですね!!

今回は、三脚忘れてしまいましたが・・
次回も、是非お邪魔させてください!
コメントへの返答
2008年4月13日 21:00
今晩は。
昨日はご参加頂きありがとうございました。
まだまだ修行が足りない写真ですがお褒め頂きありがとう御座います。

夜間撮影には3脚は外せませんね。
またご一緒に修行いたしましょう!
2008年4月13日 20:34
昨日は、大変お世話になりました!
やっと、きっちりご挨拶も出来ましたし(笑
写真も、流石ですね!

135の変身、楽しみにしています!

今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年4月13日 21:02
お疲れ様でした。
此方こそ拙い幹事で失礼致しました。
嫌々、まだまだですよ。(笑)

そうですね、そろそろ135プロジェクト始動いたします。(爆)

此方こそ宜しくお願い致します。
2008年4月13日 21:30
こんばんわ!
昨日は子守の為、出陣できずとても残念です(>_<)
それはさておき、T師匠サ・ス・ガです!
次回は是非とも教えてもらわなければ。。。
コメントへの返答
2008年4月13日 21:36
今晩は。
昨日は残念でした。

まだまだ、ひよこな奴でよろしければ今度連れて行きますので使ってやって下さい。
2008年4月14日 0:31
こんばんは!

遅コメでスミマセン(^^;
オフミ楽しかったです、ありがとうございました!

ナンバー灯LEDはプチラッキーでしたね!
探せば他にも特典があるかも(爆
コメントへの返答
2008年4月14日 5:20
ナンバー灯は嬉しかったですね。
そうですね、ちょっと調べてみます。
またよろしくお願い致します。
2008年4月14日 3:19
お疲れ様でした!
遅刻の上、早退して失礼しました(^^;

それにしても映像が全然違いますねぇ。
私ももう少し頑張ってみます!
コメントへの返答
2008年4月14日 5:23
お疲れ様です。
ある程度、基本的操作と枚数撮ればこの程度は行けるて思います。
またよろしくお願い致します。
2008年4月14日 14:25
こんにちは!! 載せられている黒い車の写真、ラインがくっきりですね。流石です♪

私もぜひ皆さんと一緒に楽しく修行したいです。次回はよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2008年4月14日 16:02
お褒め頂き恐縮です。

次回は是非参加してください!

此方こそ宜しくお願い致します。

プロフィール

「@lennon.135m さん、ほんとトントン拍子に話が進みました。
まあ何か縁があったと思います。
この縁を大切にしたいと思います。」
何シテル?   12/27 14:39
車と動物と自然そして旅が大好きな奴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q7 アウディ Q7
相棒として末長く可愛がって行きたいと思います。
アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
経理部長の車です
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
別名:チョロ吉号です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
経理部長の足です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation