• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

本気になってみる? それとも・・

本気になってみる? それとも・・ 「最強の街乗り兼サーキット仕様」を目指すべく、ナビ・エアコン完備のエボ9MR号。
まずは、「打倒TME号」で挑みましたが、足のセッティング不足や数年落ちのY億ハゲツルタイヤ、そしてドライバーの力量不足により、不本意なシーズンとなってしまいました。

結局、Jr:55秒0、CM:1分37秒のあっと驚くようなダメタイム・・
TME号の記録には遠く及びませんでした。

もちろん、フルチューンのTME号と発展途上の9MR号を比較しても可愛そうですが、愛着度の問題もあり・・・汗

いずれにしても、タイヤは如何ともし難く、来期には導入せざるを得ません。
もちろん、RE11の255にしようと思っていますが、スタッドレス用のSE37を例によってつや消し黒化しラジアル履き用にしようかと模索中です。

わかる方はわかるかと思いますが、TME号仕様と言うわけです!

キャンバーもTME号に比べると軟弱仕様だったので、TME号アライメントに変更!
さらに、ワイド化してしまう本気モードまで検討中!!

それとも、エボを降りてしまうか・・・核爆

今のところ、心は決まりましたので~謎爆
ブログ一覧 | CT9A | 日記
Posted at 2008/10/26 11:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ゾン。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 13:06
謎・・・すぎる(笑)

本気仕様は9MR号なんですね~
来年は壊さないようにバビューンといっちゃってください!

でも、本気9MRよりもあっちの方が速くない?(核爆)
コメントへの返答
2008年10月26日 19:49
ガンガン走るには、国産車ってパーツも多いし、値段も安いのでありがたいですよね~

でも、確かにあっちの方がラクチンで速い気が・・・笑
2008年10月26日 20:42
来月は数回TISな感じです、
ご一緒しませんか~

コメントへの返答
2008年10月26日 23:00
タイムアタック逝っちゃいますかぁ~

こんな事なら、RE11買っておけばよかったです~涙
2008年10月26日 22:48
ついに「PHASE3」始動の予感!!!
コメントへの返答
2008年10月26日 23:02
「PHASE3」に行くべきでしょうかぁ??

タイヤ・脚関係とGTハネがPHASE3な予感??
2008年10月27日 7:32
「遊び」だからこそ本気でっ!
ってのもありますが、、、
(^_^")
やはり、行くところまで逝かないとね~(笑)
コメントへの返答
2008年10月27日 7:39
行くところ・・汗

どの辺かわかりませんが(笑)、当面はサーキット遊びを引退する事も出来ない事でしょう。

アレのROM交換と言うのも魅力的ですが・・笑
2008年10月28日 15:33
悩ましい、煩悩寺さんの揺れる気持ちが出てますね…
と言うか、もうすでに揺れは収まったようですけど。
この分だと、春頃にはスリーダイヤから違うエンブレムに変わってる気がしてなりません(笑)
コメントへの返答
2008年10月28日 17:03
悩ましいです~

が、当面は9MR号で頑張る事にしました!

TME号にすら負けっぱなしって、個人的にも悔しいので~笑

愛おしいTME号に負けない車に仕上げていこうかと・・
(今のところ、笑)

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation