• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

考察! M7960

考察! M7960 今年の1月下旬から、噂されていたランエボCP系以降のポン付けタービン「M7960」が発売されました。

初期ロットは30機で、あっと言う間に完売した恐るべきタービンです。

その最大の魅力は「価格」では無いでしょうか?

最強と言われている純正タービン「エボ6RSチタン・エボ8MR6速チタン」の価格が24万円!
それに対して、M7960タービンは18万6900円!

その価格差から生まれる出力の違いも魅力的!
・純正チタン(6RS・8MR):TD05HRA-16G6-10.5T

そのうち、注目すべき点として
  コンプレッサーハウジング:16G ブレード:6/6
  タービンハウジング:10.5 ブレード6枚

これをM7960タービンで比較すると
  コンプレッサーハウジング:20G ブレード:6/6
  タービンハウジング:10.5 ブレード5枚

コンプレッサー側のハウジングを大きくとり、エキゾースト側は純正レベル。
しかしながら、ブレードの枚数を6枚→5枚へと変更してきております。

因みに、エボ9MR・GSRタービンはと言うと・・
・TD05HRA-155G6C-10.5T となり
  コンプレッサーハウジング:15.5G
  タービンハウジング:10.5
となり、通常のエボのタービンよりコンプレッサー側が小さくなっています。
要は、パワーよりもレスポンス重視と言う事でしょうか。

9MRタービンの特性自体が悪いわけではありませんが、サーキットで馬力を稼ごうとすると、どうしても8MRチタンタービン等には及びません。

TME号の純正タービン時代は
・TD05HRA-15GK2-10.5T
  コンプレッサーハウジング:15G
  タービンハウジング:10.5
と、9MRよりも小さめで、馬力は8MRタービンとは明らかに異なっておりました。
まぁ、レスポンスは良かったのですが、サーキットでは8MRチタンに分がある事は明白!

価格面、耐久性、そして出力的にも、6RS・8MRチタンタービンに何一つ劣るところが無いのが「M7960タービン」では無いかと考えられます。

唯一の欠点として
・出力向上によるエンジンブローの可能性
・純正インジェクターの容量不足
・V-Proによるエアフロレス化(必須では無いが、タービンを生かすためには必要か?)
があげられそうです。

ただ、タービンの性能の80%程度でも400馬力超えは可能でしょうし、420馬力程度に抑えればコンロッド系ももってくれるであろうと言うのが現在までの某ショップの見解です。
となれば、インジェクターも純正を100%使いきるレベルで納まる可能性もあり、さらにそのレベルであれば、V-Proでは無くROMによるセッティングも可能となり、まさに「ポン付けセッティング」が可能となれば、その魅力は無限大に広がります!

純正タービンへのステップアップをご検討の方、タービン交換をご検討の方、是非試してみて情報をください(笑)
ブログ一覧 | CT9A | 日記
Posted at 2009/02/15 22:41:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年2月17日 17:35
CNに組み込もうとすると、補記類グレードアップ無しでは確実にブローしそうな予感、
ブースト1.2以上掛けると死ぬエンジンじゃ無理ですな(´・ω・`)
と言うことで、今のままなら0.8(オーバーシュート0.9)の純正制御が一番エンジンにもお財布にも優しい予感。
でもサーキット走り出したら「モアパワー」の魅力に取り憑かれるんだろうな…
非常に悩ましいタービンであることは確かです!
コメントへの返答
2009年2月17日 20:53
車なので、自分の使い勝手の良いように使えるのが一番ですよ!

9MR号はサーキット専用に近い車なので・・

でも、ナビもエアコンも絶対に外しません!
それが、自分的レギュレーションですね~

プロフィール

「走り方を忘れた…」
何シテル?   05/12 12:47
ハイオクガソリンをばら撒きながら、ECOとの葛藤の日々です・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTA 屋内専用ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:48:59
seven160SSの行く末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:42:25
challengeを走らせてみようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 13:56:19

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
それなりに手を入れていますが、全てにおいて満足です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation