• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pooh-yaの"三男坊" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年1月1日

中華ディスプレーオーディオ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完成図です。いろんなものが外れているのは御愛嬌。
2
取り付けにあたって、純正のステーにATOTO付属の取り付け金具を固定しました。ツラ的にも丁度よい出方でした。ただ、このツラだと後々苦労することに。
3
本体自体の裏面です。ナビと違い裏面の出っ張りがないため、配線は楽でしたね。テレビのアンテナ線がない分、さらに楽なのは容易に想像できます。
4
配線はこれとWi-Fiアンテナ、ラジオアンテナを接続するのみでした。マイクもあったけど、使わないからつけてません。バックカメラも買ったけど、バンパー外したりと色々あるので今回はパス。気が向いたらつけます。
5
で、本体の取り付け。

パネルを付けたらビスがつけられない、ビスをつけたらパネルがつかない。
恐らく、ツラをもっと手前に出すようにセットすればいいのかもしれませんが、できるだけ画面を引っ込めたかったので、最終手段を取りました。
6
パネル破壊(爆)


これでもつかなかった。なので、両サイド部分もぶった斬り!

7
スピーカーからもちゃんと音が出た!よしよし。

ただ、ラジオの受信感度が弱いかな?キャンバスだと問題なくbayfm78.0の受信は問題ないが、コペンの方はノイズ入りまくりでした。ATOTOの問題なのかコペンの問題なのか。いちおう、対応策としてとある部品の発注をかけておきました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

極上のコペンに仕上げる(カーナビの取り付け⑥)

難易度:

ドアスピーカー 交換?

難易度:

初フローティングカーナビ

難易度: ★★★

カーナビ AVIC-RZ200

難易度:

極上のコペンに仕上げる(カーナビの取り付け⑤)

難易度:

ATOTO 9インチナビ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。pooh-yaともうします。 よろしくお願いします。 クルマいじりが趣味で、あれこれやっています。良きカーライフを送りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATマニュアルモード変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:03:02
アクアドリーム オイルエレメント AD-OFP-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:47:40
ルーフ油圧ポンプのオイル股間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:54:45

愛車一覧

ダイハツ コペン 三男坊 (ダイハツ コペン)
気づいたら購入することに… エド&マイクに憧れてたんで、名車再生ってことで楽しみなが ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
2023年11月に乗り換えていました。
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
ココアからの乗り換えです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
過去最短の所有歴。悪い車じゃないですよ。燃費最高だし、いかに燃費を稼ぐかが楽しかったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation