• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"サバンナ GSⅡ" [マツダ サバンナ]

生産台数44台!マツダ パークウェイロータリー26(その2)

投稿日 : 2011年11月05日
1
恐らく2005年だった思いますが、オールドタイマー誌の甲賀さんが取材に来られました。
2
岡山県高梁市の旧市街を走るパークウェイロータリー26
3
車体は西日本車体工業製ですが、今のバスには無い丸みを帯びたデザインが何とも言えません。
4
黄色いFDの人も、隣のバスが自分のクルマと同じロータリーエンジン搭載車であることはわからないでしょうね。
5
ちなみに、パークウェイロータリー26の使用燃料は『無鉛レギュラーガソリン』ですが、給油口が何故か二つ用意されています。

勘のイイ方ならお察しの通り、燃料タンクが2つ積んで有ります。

しかも70リットル×2個(笑)


6
ちなみに、このパークウェイロータリー26は、歴代ロータリーエンジン車の中では唯一大型免許が無いと運転できないクルマです。

僕は2006年7月に大型免許を取得したので、2007年5月に一度だけ運転させてもらいました。
7
トルク不足を補う為か、かなりローギアードな感じになっていますが、1速ギアで難なくスタートしますし、2速、3速、4速とシフトアップして、走り出せば軽快そのもの。

極低速でのノンアシストのステアリングの重さを除けば、普通にトラックやバスを運転している感じです。

8,000rpmまで刻まれたタコメーターが,このバスが只者でない事を物語っています(笑)
8
高梁市のループ橋にも上がってみましたが、かなりの上り坂にもかかわらず、登坂性能にはまったく問題なし。

乗用タイプのクルマと違い、床の下から聞こえてくるロータリーエンジンの『ウィーーーン』と言うサウンドと吸気音は痛快です。

ただ、唯一気になったのは下り坂でディーゼル車のような排気ブレーキがない事なのですが、ロータリーエンジンなのでエンジンブレーキも殆ど効かず、フル乗車だとちょっと怖いかもしれません。

まぁ、このあたりはレシプロのガソリンエンジンも同様だったと思いますが・・・。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月27日 14:50
はじめまして。

ロータリーエンジン搭載のバスとはすごいと思います🚌

マツダのみならず、日本の自動車史に残る珍車だと思います。

それにしても生産台数わずか44台の超希少車が残っている自体が奇跡ですね。
コメントへの返答
2014年3月28日 8:46
はじめまして。

この頃のロータリーエンジンは,低公害車として売り出していましたので,生産台数の多くは官公庁や,関連会社に納入されたようです。

他にも,サバンナのライトバン仕様が49台広島県内の官公庁に納入されています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/236785/blog/23575603/

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation