• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"AZ-ワゴン RR-F" [マツダ AZ-ワゴン]

パーツレビュー

2009年7月23日

株式会社SONIX ACエステルパワーブースト  

評価:
4
hien / 飛燕 AC ester power boost
気温が上昇するに従ってエアコンの稼働率が上がってきているAZ-ワゴンですが、エアコンの効きには全く問題は無いものの、コンプレッサーが入った時のショックやパワーロス感が歴代の所属車両の中では大きく(レシプロコンプレッサーのサバンナ、カペラは除く)、ドライバビリティの著しい低下を招いています。

特に、最近では燃費の悪化が顕著であり、2回連続で12km/L代を切ってしまった事態を重く見て、ようやく対策に乗り出すことにしました。

エアコンシステムには、内部の潤滑用として専用のコンプレッサーオイルが入っているのですが、冷媒が『R12』だったころは、冷媒自体が潤滑性能に優れていたのですが、最近使われている『R134a』は自己潤滑性に乏しく、コンプレッサーオイルの重要度が増しているそうです。

エアコンのコンプレッサーはエンジンで駆動していますので、コンプレッサーの抵抗が大きければ、パワーを食われることになります。

しかし、このフリクションロス(損失馬力)の低減は、近年まであまり注目されていませんでした。

実は、1998年には当時出始めだったマイクロロンの添加剤をFDへ投入したのを皮切りに、キャロル、赤ミラはBuddy Clubの商品を、黒ミラにもこの前モデル?のSUPER AC BOOSTERを入れています。

難しいことは抜きにして、今回もエアコンに添加剤を入れることにしたのですが、某タイヤ屋さんでは在庫切れ、某自動後退では取り扱っていなかったので、某モンテカルロさんに行って来ました^^;

注入後は、エアコン・コンプレッサーのON/OFF時のショックが減り、走行中のパワーロスが減ったので、エアコンを入れている時のドライバビリティも満足できるレベルに回復しました^^

AZ-ワゴンも初年度登録から9年半経過していますが、大きな修理等を経験していなければコンプレッサーオイルも新車時のままと思われますので、添加剤を配合した100%エステルの化学合成油ベースのオイルを注入したので、エアコンシステムのフリクションを低減出来た結果ではないかと思います。

アクセルを踏む量も減っていますし、この感触だと燃費の悪化も最小限に食い止められると思います。

先ほども書いたように、元々エアコンの効きには問題が無かったのですが、注入後は各部の効率が上がったせいか、エアコンの冷えも明らかに良くなっており、いつもの設定では寒い位に効きます^^;

また、エアコンシステムの耐久性が向上するとのことなので、入れておいて損は無さそうです。

購入価格は、工賃込みのキャンペーン価格。

通常売価は3,200円+工賃525円だそうです。



関連情報URL:http://www.hien.jp/page/products/ACesterpowerboost.html
購入価格2,980 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

hien / 飛燕 AC ester power boost

4.21

hien / 飛燕 AC ester power boost

パーツレビュー件数:229件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

hien / 飛燕 / AT Ester power boost + oil sealing

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

hien / 飛燕 / Clean Blast

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:17件

hien / 飛燕 / オイルシーリング119 エステル パワー ブースト

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:16件

サプライズサプライズ / エクセルーブw

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:40件

SurLuster / ループ パワーショット

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:5350件

WAKO'S / QR / クイックリフレッシュ

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:426件

関連レビューピックアップ

クラウン アームレストカバー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) 40B19L バッテリー 140B-W2-HL0

評価: ★★★★★

クラウン シフトレバーカバー(家は、発煙筒カバーにwww)

評価: ★★★

IPF 309W

評価: ★★★★★

MOTOR PRO フロント ブレーキローター

評価: ★★★★★

NLPEARL NLPEARL T10 W5W LED電球10個セット - 6 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation