• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

秘境駅に足を踏み入れてみた

秘境駅に足を踏み入れてみた 秘境駅・・・それは浪漫♪
つーわけで、宮崎-大分県境に位置する秘境駅、
「宗太郎駅」に、(MINIで)ぶらり途中下車してきますた。

この、宗太郎駅。その筋でよく知られたサイト
「秘境駅へ行こう!」の秘境駅ランキングでも、
46位にランキングされる、その筋でも
 
(そこそこ)有名な「秘境駅」なんですが、一部で伝えられる、10月からのワンマン車両
運用開始(告知ポスター貼ってありますた)を前に、一度見ておこうとばかり繰り出したのでした。

行ってみると、ホームかさ上げや、ミラーの設置などハード面の工事はほぼ完了、
10月1日を待つのみのようでしたが・・・
そんなわけで

秘境駅探訪☆宗太郎駅(その1)
秘境駅探訪☆宗太郎駅(その2)
ワンマン運用始まると、便数増えるのかなぁ・・・増えたら秘境駅ランキング順位下がるかも(笑)

●オマケ:今日の春ちゃん
誰かさんが、「あまり暑そうに感じない」とか、言っちゃうから(笑)

夏将軍が、本気を出した模様です♪

●オマケ:今日のドラ
何も言えねぇ・・・
ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2009/09/06 12:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:15
無人駅だと勝手に入って散策できるんですね~(^^;
時間が止まっているみたいで・・・なんかイイ感じです。
コメントへの返答
2009年9月8日 9:57
出入り自由♪これこそ無人駅クオリティー(笑)

写真撮ってる間も、地元(?)の親子連れ
(虫捕り網装備)が、構内で虫捕ったり
ホームに落ちている栗(!)拾ったりしてました。
(山の方から、いが栗(ほとんど虫食い有り)が
ホームに落ちてきて、多数散乱してました(笑))

前に、夏の盛りの頃一度訪ねた事が
あるんですが、その時は今回にも増して
蝉の鳴き声が凄くて、気分は芭蕉♪
別の意味で、まさに時間が止まっているような
感じでした。
2009年9月6日 21:52
秘境ランキング下がっちゃいますねwww
ググったら、けっこうヒットしたのも笑えましたw

次回の秘境巡りも楽しみにしています^^
コメントへの返答
2009年9月8日 9:46
今のところ、便数変わらずに車両だけ
ワンマンカーに置き換わるのか、

これまで、県境を越えなかったワンマンカーが
県境を越えるようになるのか、
いまいち分らないんですけど、

クルマでのアクセスがいいだけに
便数増えたらランキング落ちちゃいそうだなぁ
(「駅」としてそれはどうかって話もあるが)

九州には、後2ヶ所ほど、さらにランキング上位の
駅があるらしいんで、次はそちらも
狙ってみようかしらんとか考えてたりして。
2009年9月6日 22:07
秘境…ってなんかいいですよね~( ̄∀ ̄)
秘湯露天混浴とか
ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2009年9月8日 9:39
秘境駅の中でも、ここはクルマでのアクセスは
比較的良好なんで、初心者にもオススメです
お手軽な癒し系スポットかも。
くれぐれも不審者に間違われない配慮は
必要だけど(爆)

混浴つーても、お猿さんと混浴の方が
可能性高かったりして(笑)

前に一度ここ訪れた時には、帰りに
写真目的で来たおねーさんと逢ったりしたんで、
やっぱり結構(その筋の方々)には
有名だったりするのかも。
2009年9月6日 22:20
風情がありますなぁ・・・・
出来れば国鉄色の気動車が
良かったですが。
コメントへの返答
2009年9月8日 9:32
それは確かにあるかも♪
485なら九州にも国鉄カラーあるんで、
宗太郎で一度見てみたいかも。

だけど、時間はもうそんなに
残されてないんですよね。
九州新幹線、全線開業されたら
多分余った787やってくるし。

時を同じくして終焉を迎えようとする
F-4EJ改同様、485追っかけの日々は
続きそうです(笑)
2009年9月7日 11:38
やっぱ裸じゃないと(^^;)

ドラ・・・
大正野球娘見て基礎からやり直しじゃ。
コメントへの返答
2009年9月8日 9:21
そんなに黒柴さんは、ガチムチ夏将軍の
褌一丁の凛々しい姿が見たいのかアッー!

ううっ、巨人ファンにいわれちゃ、
さらに何も言えねぇ~(泣)
基礎からやり直すんで、
大正(ry)うちの地域でも放送してください(笑)

TBSかぁ・・・当分CSにも来そうに無いなあ
2009年9月8日 14:00
まじっすか・・・
秘境を感じました(^^;)
コメントへの返答
2009年9月10日 8:19
テレ東の電波が届かないところは秘境です(笑)

あっ、そーいや↑の駅から少し離れた
国道沿いって、auの電波すら届かなかったっけ。
さすがに、これは洒落にならない(^^;)

まぁ、そんな秘境駅に電車を使わずにMINIで
お手軽に行っちゃうのは、卑怯なんですけどね。
(おっ!旨い)

プロフィール

「ラウンドワンも晒してみた http://cvw.jp/b/237326/43922274/
何シテル?   04/20 06:34
MINIに乗り換えて以来 美味しいものと、いい景色求めて東奔西走 順調に増えてく走行距離! 跳ね上がるぜ、ガソリン代! でもやめられないのが駄目人間たる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【RJCJ】千歳基地 ば~ずうおっちんぐ(その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:03:01
【RJNH】浜松基地 ば~とるうおっちんぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:41
AH-1S機動飛行&外来機from陸上自衛隊@築城基地航空祭2009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 07:02:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
痛くならないようにぼちぼちと弄っていきましょうかね 俺流「コンバチ快適三種の神器」パッ ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
いまや、絶滅危惧種となった2スト原付ミッションバイク。 自分にとっては最初のバイクでもあ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation