• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

純水器重連と帰ってきたズボラ洗車ライフ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウンガーの純水器経由の水質(TDS)レベルが1年ちょっとで4ppmまで上がり、水シミができやすくなってきたのですが、とはいえ4ppmレベルでフィルター(イオン交換樹脂)を交換するのは勿体ないので、純水器をもう1台追加し、フィルターの延命をすることに。

▼ウンガーの純水器
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11244370/parts.aspx
2
モノタロウで買ったお手軽フィルターハウジングと…

▼追伸:パーツレビューを書きました
http://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11983621/parts.aspx
3
同じくモノタロウで買った環境テクノスのお手軽イオン交換フィルターMミックスで…

▼追伸:パーツレビューを書きました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11985767/parts.aspx
4
お手軽純水器があっさり出来上がり。
5
ホース接続用には、Amazonで何故か18禁アダルトグッズ扱いとなっている😱SANEIの六角ニップルT200-13を2つ…

▼追伸:パーツレビューを書きました
http://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11988222/parts.aspx
6
モンキーレンチでねじ込んで…

白いテープを巻いた方が水が漏れにくくできるとは思いますが、行方不明で強行して…
7
タカギのホースジョイント用のニップルG065を2つねじ込み。

この手のパーツでネジがオスになっていて、ハウジングに直接取り付け可能なものもありますが、私は何となく金属ネジにしたくてこの組み合わせ。

▼追伸:パーツレビューを書きました
http://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11989277/parts.aspx
8
この新しい小さな純水器で、水質を0ppmにするのは無理かと思っていたのですが、私の地域の水道水(最近は55ppmくらい)では、あっさり0ppmを達成✨

この新しい純水器については、改めてパーツレビュー等にまとめたいと思います。
9
純水器のフィルター長持ち作戦発動ということで、新しい純水器だけでなく、ウンガーの純水器をプレフィルターにしつつ、壊れかけの高圧洗浄機をつないで洗車開始。

▼電源スイッチが壊れ、異音もする高圧洗浄機
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11252334/parts.aspx
10
久しぶりに0ppmの純水が手に入る環境が手に入り、高圧洗浄機で純水を吹き掛けるだけのズボラ洗車ライフが復活です。

今回はリアゲートまわりをあえて重点的に水掛け。
11
ディーラーに施工してもらった水垂れ対策の結果を確認したところ、何とか合格レベル。洗車くらいなら、派手な水垂れは起きないようです。

なのですが、水垂れ対策で穴を開けたところから、水が少しポタポタ垂れてきます…

根本解決には至らない対策のようですね…

▼CX-8の持病の一つ水垂れ問題の話
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/6749513/note.aspx
12
タイヤコーティングやホイールコーティングの効果が残っているので、ここも水洗いだけのズボラ洗車。

目を凝らしてよく見るとブレーキダストは落としきれないのですが、外出時間が迫っているので手抜き…

▼お気に入りのタイヤコーティングの話
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11551689/parts.aspx

▼DIYホイールコーティングの話
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2377818/car/3087305/6870405/note.aspx
13
ズボラと言いつつ、夏の炎天下での水シミ発生を恐れて、念のためブロワーで水をある程度吹き飛ばして…

▼何だかんだで必須アイテムになっているバズーカ風ブロワー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2377818/car/3087305/11218958/parts.aspx

残りの水分をシルクドライヤーで拭き取って仕上げました。

▼色落ち以外は優秀なシルクドライヤー
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11414112/parts.aspx

行き付けのディーラーの2200円の泡つや洗車より、私のズボラ洗車の方が綺麗というのは、何だか複雑な気持ち…

やっぱり純水最高!
14
拭き取りが終わると、いろいろ小傷が見えてくるのがホワイトボディーのあるあるなんですが…
15
今回は横着して、ガラスクリーナーのスクラビングバブルの泡と界面活性剤の力を使って…

このスプレーの何やかんやで登場率が高いのでレビューも書こうかな…
16
写真用に泡を掛けましたが、実際にはマイクロファイバークロスに吹いてから拭いて…
17
ほぼ落ちました✨
少し深めの傷は、微小コンパウンド入りのLOOXで磨かないと落ちなそうでした。

▼軽めのキズ落としに使えるLOOX
https://minkara.carview.co.jp/userid/2377818/car/3087305/11486789/parts.aspx
18
スマホの写真には写せないレベルですが、ハンドルのところにも、変な黒い跡があったのですが、これもスクラビングバブルで落ちました✨
19
リアの左側には家族が自転車を駐輪するからか、変なキズがいろいろ付いており、黒い線やガラスコーティングが削れたのか白い粉を吹いている部分が…😰

とりあえずこの黒い線もスクラビングバブルで落ちました✨
20
未塗装樹脂のフェンダーに線キズ2箇所、打痕1箇所がありましたが、これはスクラビングバブルではどうにもならないので、後日何か考えたいです。

【洗車記録メモ】
ウンガーの純水器利用:22回目
CX-8(100周年特別記念車)の洗車:27回目
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

数ヶ月ぶりの洗車

難易度:

洗車&コーティング三昧

難易度:

リンスレスウォッシュ

難易度:

シラザン50 施工から10ヶ月後の状態

難易度:

洗車

難易度:

3ph洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仮当て。上手いこと、迂闊にすった傷が全部隠れますな😆
そのままでも使えるけど、チッピング塗装くらいしておこうかな…
6/23のデリカファンミーティング(DFM)には、少なくともこれだけは、貼り付けていこうと思います。」
何シテル?   06/02 16:21
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

焚火屋 グリルマーカー等常時電源が取れるコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:17:04
ピカキュウ ガラスレンズフォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:46:31
アームレストデタッチャブル針金細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 19:46:12

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation