メーカー/モデル名 | ホンダ / N-BOXカスタム G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
取り回しが楽 しなやかなサスペンション 電動でなくても軽いスライドドア(運転席側) 明るいヘッドライト あまり低くない着座位置 オートポジション時、エンジン停止で消えるライト ワイパーのインターバルが細かく調整できる エアコン(冷房)、よく冷える ACCを使っての高速走行 リヤシート跳ね上げで、広い荷室が手軽に作れる |
不満な点 |
リアシートを畳んだ時、平らにならない リアシートのスライド、紐みたいなのを引っ張っての調整はちょっとやりにくい オールオートでないパワーウインドー、社外品もない 「最大に明るい」と「一段暗くする」との差がありすぎる、メーター照明の調整。 ホーンの音色 |
総評 | 前車の修理入院の代車で1ヶ月乗って、とても気に入っての購入。納車後25000km走行、とても乗りやすく移動が楽しい。ノンターボでも自分は全く不満なし。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スライドドアの後ろの窓のデザインが、全体的に安定感があるように見せているように思う。
ノンターボのカスタムの14インチの純正アルミのデザインも、購入の決め手。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もともと「路線バスの発進」のような運転が好きなので、市街地住宅街は全く不満なし。他車な迷惑になるようなパワーの無さ、などはなく、踏めば流れに乗れる加速も。高速はACCで疲れ知らず。
660ccということを意識して運転するのもなかなか楽しい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車プリウスαと比較して、とてもしなやかなサスペンションと感じる。最初の入力を踏ん張らずに吸収してくれる感じ。今まで乗ってきた車の中で、いちばん好み。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアシートを畳んだ時平らにならないので、畳んで荷物を積む時は、段差埋めのダンボールとかバスマットなどを使うことになることも。自分の使用では、リアシートを跳ね上げた状態でスライドドアから荷物を積み込んで使うことが多い。この場合リアシートのスライドをいちばん前にしても荷室の広さは十分あり、さらにシートバック側(本来のトランク部分)にもよりスペースが出来るので、重宝している。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
真夏のエアコンオンでのちょい乗りの燃費表示は、エアコンオフ時と比べると、5〜7km/Lくらい差がつく。
ACC90〜100km/hくらいの設定での高速では表示が25を超えることも。 満タン時に計測して、悪くて15km/L、良くて20km/L。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
程度や装備、カラーなど、希望条件を満たす車を探して中古車を購入。納得しての価格なので、不満とかはなし。
|
故障経験 | 45000kmの中古車を購入、9ヶ月て25000km走行。故障無し。リコールの修理はした。 |
---|
イイね!0件
ホンダ(純正) JF5用Aピラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 16:47:54 |
![]() |
シートベルトアンカーカバー取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 16:23:09 |
![]() |
純正ナビ&スピーカーの、調整♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 16:14:49 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 前車プリウスαをちょこっと凹ませてしまい修理→思いのほか大手術で長期入院→車両保険にレン ... |
![]() |
トヨタ プリウスα カローラ・フィールダー(140系)から乗り換え。 フィールダーより「大きい」「燃料消費が ... |
![]() |
楽器車7号 (トヨタ カローラフィールダー) 6代続いたMT車をついに引退、CVTの2ペダル車に。 1500 エアロツアラー 前 ... |
![]() |
楽器車5号 (トヨタ エスティマエミーナ) バネット・セレナを買った時から欲しかった、念願のエスティマ・エミーナ。ルシーダでもよかっ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!